※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
ココロ・悩み

保育園の写真で我が子があまり写っていないことに気づき、同じような経験をした方がいるか気になる。

長男は年中男の子です。保育園などで今日の様子などを写真で掲載してくれるところは多いと思いますが、我が子は月に1回写っているかいないかくらいです😂園児は年中だけで20人程です。
毎日チェックしているとよく写っている子は数人いて、連日写っていたりします。
めちゃくちゃ大人しい性格という訳でもないです。

だからってどうしたい訳でもないし愚痴でもないです。ただ同じような方がいないかなーと質問させて頂きました😊

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもクラス20人ほどですが、毎回写ってません笑
写ってても半分とか笑
仕方ないですよね笑!!

  • ママリン

    ママリン

    コメントありがとうございます😊
    同じですね🥺そう!仕方ないんですけど、このちょっぴり悲しい気持ちを共有したくて🌟
    元気出ました🤗

    • 9月30日
sada

わかります!
うちも長男があまり写真に写ってないタイプで、写真撮られてる枠外にいる感じ。
写ってても横顔か下向いてるとか。
1人ショットは貴重でした!

  • ママリン

    ママリン

    コメントありがとうございます😊
    うちも同じです~🥺
    ちょっぴり悲しいですよね😂
    また来週からもきっと写ってないけど毎日チェックしちゃうと思います😂

    • 9月30日
ララ

元保育士です✨

毎日の写真を載せる狙いは、お子さん個々の様子を伝えるのではなく、クラスとしての活動を載せるのがメインな目的なので、保育士は全体の活動の様子が分かるような写真を、保育の合間にささっと撮ることが多いです🥲

なので、誰が写っているか、、、のチェックは後まわしになってしまいます💦

ただ、やはり不安になる保護者様もいるので、私は可能な範囲で、なるべく同じ子ばかりが映らないよう配慮していました🤣

  • ママリン

    ママリン

    コメントありがとうございます😊
    保育士さんも時間がない中写真撮ったりパソコンでアップしたり大変だろうなとこちらも承知しているので園には決して言いませんが陰でモヤモヤしている保護者の1人です😂
    たまに写っているとテンション上がってすぐスクショです😃⤴️

    • 9月30日
nana

うちの園では必ず1回はどこかに写っているようチェックしています☺️なので毎日は無理ですが💦
そして撮っていると写りたいと寄ってくる子もいるのですが、その子の写真ばかりになったりして、なかなか全員映すのが難しいです😂
いつも写ってない子を意識して追いかけるようにしています!笑

  • ママリン

    ママリン

    コメントありがとうございます🍀
    チェックもされているんですね💦大変ですよね。ありがとうございます✨
    うちの園はそこまで配慮されている感じないです😂
    全体写真ばかりだと特に気にならないのですが、個人でも写っているのに我が子が月に1回もいないとちょっぴり寂しいです😂😢

    • 10月1日