
授乳時に怒って泣くことがあります。母乳を与えると嫌がりますが、ミルクを与えると大丈夫です。同じ経験の方いますか?
授乳していたら怒って泣く時があるのですが、母乳が嫌になったのでしょうか?😂同じような経験ある方いらっしゃいますか?
これまで完母でやってきて体重の増えも標準以上あるのですが、母乳寄りの混合にもっていきたくて最近1〜2回ミルクを与えるようにしました。
その少し前からだったか、与え始めてからだったかをよく思い出せないのですが母乳を与えると嫌がって乳首を離し怒って泣くようなことがたびたび起こるようになりました。
毎回ではないです…
その後泣き続けることはなく、ケロッとしてます。
ただお腹がすいてなくて要らないだけなのか、ミルクの方が好きになったのかがわからず😂
同じような経験ある方いらっしゃいますか?
- ママリ(生後2ヶ月, 2歳1ヶ月, 4歳2ヶ月)

退会ユーザー
最初から怒る感じですか?🤔
うちの下の子はそのくらいの時から食欲?が増えて
最初ちゅぱちゅぱするんですが母乳が出てくるまで時間がかかるので、出てこなくて「むーん😡」って怒るようになりました😂
母乳がでてきたら普通に飲むんですが。
上の子は7ヶ月ごろから最初から怒るようになり授乳枕に乗せただけで怒ってました💦
結局おっぱいがそんなにすきじゃなかったみたいで9ヶ月で卒乳しました😂
コメント