※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子幼稚園、下の子保育園の利用経験について相談です。保育園激戦区で、2人同時に申請より下の子だけ保育園が可能性あります。どのように働いているか、幼稚園や保育園の迎え時刻や延長保育の利用状況を教えていただける方いますか?

【上の子幼稚園、下の子保育園の利用経験について】

上の子幼稚園、下の子保育園を利用している方いますか?
保育園激戦区です。

来年から上の子が満3歳で幼稚園に入園出来るので、2人保育園に同時に申請するより、下の子だけ保育園の方が可能性あるのかなあ…と思ってます。

上の子幼稚園、下の子保育園だよって方おられますか?💦

どういう働き方されてますか?
幼稚園の迎え、保育園迎え何時にされてますか😭?
幼稚園は延長保育有のところを利用されてますか?

よければ教えてください🥲!

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

今上の子が幼稚園で、下の子は来年の4月に保育園に入れる予定です。

パートで9〜14時で復職予定です。
14時までの予定なので14時半に上の子のお迎え、16時に下の子を迎えに行く予定です。
幼稚園は延長保育ありの園です。

みんてぃ

上の子→1歳児で保育園入園、3歳になってすぐ幼稚園の満3歳クラスに転園
下の子→0歳児から保育園
です。(2学年差です)

時短正社員、在宅勤務です。

長女が通ってる幼稚園は預かり保育ありです。夏休み冬休み春休み含め、日祝以外で預けらない日はほとんどないです。

下の子の送りは旦那担当です。
お迎え時は、上の子と下の子の園が系列のため、下の子の園に預かり保育利用した子のバスが来てくれてます。
なのでバス到着の10分前くらいに保育園に下の子ピックアップに行き、下の子と一緒にバスを待って上の子をピックアップしてます。
17時半仕事終わり、17時50分保育園お迎え、18時バス到着。です🫶

ちなみにお熱などの緊急時はもちろんバス無いので、元気な方を先に迎えに行き、お熱が出た方の園に向かいます。(お熱ある子を園内に持ち込まないようにしてます)

この生活もあと半年です。めんどくさいこともありながら、なんとか乗り切れてます!