
オムツかぶれの軟膏で赤くなりました。カンジタの可能性は?小児科と皮膚科どちらが良いでしょうか?下痢も続いているので心配です。
【オムツかぶれの軟膏を塗ったら赤くなった。カンジタの可能性は?病院は小児科と皮膚科どちらが良い?について】
オムツかぶれだと思って、乳児湿疹用で貰った軟膏を塗ったら1日で赤くなってきました。過去におしりがかぶれたことがありません。軟膏を貰う時にオムツかぶれにも使えますって説明を受けたので、今回使いました。
ここ1週間くらい下痢が続いていて、ビオスリーを今日まで5日間飲んでました。まだ下痢は続いていて、3日前くらいから水っぽい感じになってむしろ便の状態も悪化しているような…。
カンジタはオムツかぶれ用のステロイド塗ると逆効果って言うのを見かけたのですが、塗って赤みが増すって事はカンジタやったんですかね?
病院行くとしたら、小児科と皮膚科どっちが良いですか?皮膚科はまだ行ったことがありません。
- あおなつ(2歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
おむつカンジダ、なったことありますが、カンジダ専用の塗り薬じゃないと良くなりませんでした🥲逆に専用の薬だとすぐに良くなってびっくりしました。
病院はどちらでもいいと思いますが、下痢の薬も合わせてもらうことも考えて小児科ですかね?😣

はじめてのママリ🔰
私の息子は小児科に行きました。なんとなく真菌じゃないかな?と思ってたのですが、先生がかぶれから疑おうということで普通軟膏もらって2、3日みてまた来てとのことで案の定治るどころかだったので。。真菌の薬塗ったらだんだんよくなりました。1ヶ月ぐらい塗り続けやっと完治しました
あおなつ
そーなんですね💦明日は日曜だから、月曜に行ってみます!!
治すのにこんなこと気をつけた!とかこんなことやったよってことありますか?😣
退会ユーザー
よりこまめにオムツ取り替えて薬を塗る、くらいでした🫢