らるる
全然いいと思います!
うちは毎日バラバラです!(笑)
その期間ぐらい早めに入れてもしょーがない話なので🥺
退会ユーザー
もしかしたら、寝つきが悪くなって夜寝るのが遅くなったり変な時間にぐずったりで、あーやめとけばよかった😭って後悔するかもしれません。
でもそれだけです😊
だいたい同じのほうがいいかもしれませんが大人にも都合がありますし、赤ちゃんの方をそれに合わせるのは私の感覚ではわりと普通なので2時間ずれるくらいなんとも思いませんよ!
いつも通り寝てくれたらラッキー、あとはママが楽になるようにすればいいと思います⭐️
退会ユーザー
大丈夫ですよ🥰
うちも基本旦那がお風呂担当ですが、旦那が入れられない時は早い時間にいつも入れてます🙏🩷
アオハル
全然大丈夫だと思いますよ。
寝る時間がズレなければいいと思います。
子どもの様子見たりして変えても大丈夫だと思います。リズム変わっちゃう時は、声がけしてます✨今日は、早いお風呂だよ~など。うちは、これから産まれたら、お兄ちゃん達がいるので、小学校、幼稚園に行ってる間にやってしまいたいです😅
上のお兄ちゃんが小学校行ってる今も20時過ぎに寝てしまうので、お風呂→ご飯→就寝です。
ご飯を先にしてしまうとお風呂まで保たなくて入らないで寝たり、ご飯食べてる途中で寝ちゃったり…😂
ワンオペなので、大変です💦
まぁいっか🙃
逆に我が家はいつも早め早めに入れちゃってますよ🤣
お風呂って一日の中での最後のミッション!!って感じなので、なるべく早めに終わらせたくて体力残ってる間に済ませちゃいます😂笑
姉妹ママ
一斉返信ですみません💦
皆様ありがとうございます!!
皆様の意見聞けて安心しました🥹
全て子どもに合わせた生活なんて無理ですよね!笑
夜いつも通り寝ないかもしれませんが、そこは頑張ります🔥笑
本当にありがとうございました🥺🫶🏻
コメント