
ジョイーのトラベルシステムの使い勝手や感想を教えてください。二人乗りベビーカーを買おうと考えていて、トラベルシステムも検討中です。価格も高いので参考にしたいです。
ジョイーのトラベルシステム持ってる方
使い勝手とかどうですか?🥹
ジョイーの二人乗りベビーカーを買おうと思っていて、
トラベルシステムもセットで買おうか悩んでいます💭
主人に相談したところ、使うの最初だけだろうし、
無くてもいいんじゃない?と言われて
確かに小さい時しか使わないよなーと思いまして😥
お値段も安いわけじゃないので
使った感想などぜひ参考にさせて頂きたいです!!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
2人乗りじゃないですが、joieのトラベルシステム使ってました☺️
ベビーシートごと取り外して運べるのが便利ー!と思って買ったのですが、赤ちゃんを乗せたままベビーカーに取り付けようとしたときはなかなかうまくいかず、ヒヤヒヤしました😅結構重いので、赤ちゃんが入ってると持ち上げるのにも一苦労なんですよね😅
力のある男性なら大丈夫かもしれませんが、わたしには難しかったです😂
その後、その機能を使ったことは一度もありません😅ベビーシート、ベビーカーそれぞれ単体で使ってました😂部屋にベビーシートのまま運んだりしたこともないです。
でもママリで見ると上手に活用している方もおられるみたいで、単にわたしが不器用だっただけという可能性もあります😅
性能は、赤ちゃんの安全を守るために必要なものが無駄なく搭載されている感じで、めっちゃいい!ってわけではありませんが特に心配なところもなかったです。
チャイルドシートまでセットになっているものを買いましたが、今はそのチャイルドシートが活躍中です☺️

退会ユーザー
結局トラベルシステム自体は使わなかったので求められている回答ではないんですが、
うちはトラベルシステム買わなくて正解でした💦
お試しイベントみたいなのでやってみましたが、
上げ下ろしが重く、私の力では事故になりそうだったので😭
あとそこまで生活スタイルが車でたくさんお出かけということもなく、
移動も短距離、車で出かけて外食とかもなかったので買っててもたぶん活用しませんでした😂
あまり寝ない子でドライブしたら寝るタイプの子ならもしかしたら大活躍の可能性もあるかもですが、
うちは子供2人、車では寝ないタイプだったのでより必要なかったです💦
ベビーカーとチャイルドシート自体はジョイー使ってて、不便ないです😊
児童館など行くと下の子トラベルシステムに寝かせた状態で上の子と室内に入ってくる親子も見るので、
本当に生活スタイル次第なのかなーという気がします🤔

はじめてのママリ🔰
うちも2人乗りではないですが、使ってます🖐️
まぁ、無くてもいいとは思います笑
あったらあったで使えるって感じです😅
ベビーシートごと取り外す場面が多いかどうかで考えてみるといいと思うのですが、うちの場合は
・寝てる時
・外食の時等、お店の座敷に持ってく
・車内が暑くなるのでシートは室内に置いておけばまだマシ?
という感じで使っています。
赤ちゃんが成長してくると確かに重いので、車と玄関の距離があるとしんどいかと思います😵
2人乗り、ということは双子さんですか?だとしたら、1人シートごとおろして待たせて、もう1人おろして、みたいなイメージで便利かもと思いました💡

ママ
うちはマキシコシだけど、トラベルシステム便利ですよ。
ビックベビーだったら使用期間短いかもしれないけど、うちみたいな小さめ痩せ型だと1歳すぎても使える😂 (※うちはマキシコシだけど)
レストラン入る時とか便利ですよ〜
ソファー席に置いてテーブルとの隙間に大体丁度良く入る。
掘りごたつのお座敷なんかも赤ちゃん直置きできないけど、トラベルシステムに入れておけば安心。
お座りやハイハイしだしても、
そういう時は中で背を起こすかんじで座らせてあげたら🆗
なかなか抜け出せるものではないですからね。エプロンつけてそのまま赤ちゃんにも食事与えてます。
さすがに歩き出したら使えないけど。
コメント