

みん
あくまで私の働いてる場所での話です😊
メリットは歯を大事にしようってさらに思えますし、働きやすく私には合っていました。忙しかったりするので時間も進むのが早いですを
デメリットは、全くの未経験だと物の名前を覚えたり治療の略語(虫歯治療ならCRとか)、その治療に使うものたちも覚えなきゃいけないので忘れっぽい人にはデメリットかな?と思います。あと模型を取ったら石膏を流したりするのですが、気泡が入らないようにするのもかなり気をつかいました!
受付も助手もしていたのでとにかく忙しかったですが、とっても楽しいです!

ままさん
今は歯科助手でパートしていて、
10年以上社員でも働いていました。
今三件目です!
はじめてだと、治療内容を理解して器具の準備をしたり、先生のタイミングで器具を渡したりとか覚えることなどたくさんあります。略語もあるし、薬の名前もたくさんあります。
覚えて慣れるまでは本当に大変ですが、覚えてしまえば楽しいです!先生のやり方は医院によって違いますが、治療内容とか流れは大体一緒なので他院に転職もしやすいです!受付したり片付け、消毒滅菌など雑用もありますがあたしには歯科助手の仕事が合っています。仕事しながら歯の知識も身に付きます⭐︎血が苦手な方は絶対向いてないです!!(歯肉をメスで切ったりや、抜歯の時の血は当たり前です。)
三件目にしてはじめて歯科衛生士の仕事はさせないところでした!!
今までのところはスケーリング(歯の掃除)やら印象(型取り)などいろいろやらされてたので今のところはかなり楽に感じます😅
違法行為なので面接の時にどこまでの仕事をするのかなんとなく聞いておいたほうがいいですよー!!
コメント