※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の発達不安で療育センターへの紹介状をもらった女性が、疑問や落ち込みを感じています。療育センターに相談すべきか悩んでいます。

【1歳での発達状況についての不安と療育センターへの紹介状について】

1歳での療育

現在11ヶ月後半、もうすぐ1歳になります。
発達状況が不安で、発達も見ている小児科に行ったところ療育センターへの紹介状を渡されました😭

医者には以下の点伝えました。

・真似しない
・指差ししない
・指差しした方見ない
・2ヶ月くらい伝い歩きのまま1人で立つことができない
・意味のある言葉発しない、言葉も理解してない
・手を握られるのを嫌がる
・絵の具や砂などを触るのが嫌がる
・時々激しく頭を左右に振る

まだなんとも言えないけど、確かに早くはないね。気になるなら療育センターでも相談してみて。と言われました😢

やっぱり疑問に思う点はあるんですかね…
診察予約時に覚悟はしたつもりでも、やっぱり落ち込みます😣😣

とりあえず療育センターに連絡してみるべきですかね…😫

コメント

はじめてのママリ🔰

疑問に思うと言うよりは、確かに平均値よりはゆっくりかなと言うことでそれ以上でも以下でもないと思います。
これからどんどん追いつきそうな感じですしね。
でも、気になるならプロに相談してみては?って言う医師のアドバイスだと思いますよ😊
療育に行くと子供に対する接し方とか親も勉強になること多いので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追いついてくれればいいのですが…😭
    子への接し方とかを学べるんですね😳少しでも何か得られるなら行ってみたいです😢

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育って魔法じゃないから、行ったら即劇的に改善する!とかそう言うもんでもないと思うんです。
    ただ、本人や、親も成長の促し方を学べるのでそれが積み重なって成長していくなぁと😊
    初めての育児だと子供との接し方って分からないことも多いですしね。
    そう言うのを学ぶ場として、相談しに行ってみても良いかなと思いますよー!

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

毎日の育児、お疲れさまです☺️

質問文に書いてあるお医者さん発言からだと、

⚪︎まだ何とも言えない
→まだ個人差が大きい時期であり、診断しやすい時期でもないから分からない
⚪︎確かに早くはない
→発達が平均より早い子ではない
⚪︎気になるなら療育センターへ
→「気になるなら」相談してみて

って言ってるのかな、と私は理解しました。なので、発達に問題があること確定ではなくて、「医者視点からは何も言えないから、気になるなら専門の方に相談したら少し安心できるかもしれませんよー1人じゃないですからねー」っていうお医者さんからの優しい気遣いだと思いました☺️確定事項はないです☺️他にもいろいろ言われたなら話は別ですけど。

なので、気になるようなら「相談」する気持ちで行けばいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この月齢じゃまだなんとも断言は出来ないですよね…😖
    不安ではあるし、すぐには相談予約も取れなさそうなので、とりあえず連絡をしてみます😥

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、ちょっと気にし過ぎかなと思いました😅
まだ1歳なってないんですよね?生まれてから1年も経ってないでそんなにできる子、私の周りには1人いるかいないかでしたよ…😳❓

うちは遅い方だから偉そうなこと言えませんが💦💦
うちが真似するようになったのは1歳過ぎてからだし、
指差しも1歳2ヶ月くらいです。
今も発語も少ないし言葉理解も全然ありません。
歩くのは1歳1ヶ月、今は走り回ってるしジャンプもできます。

落ち込むくらいなら、様子見ではいかがですか?
今からそういうところ行って育児楽しめますか?😳💦

うちは1歳半で、発達遅いので相談しようかと思ってるところですが、同じような理由で2才になってからでもいいよ??と言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お医者さんは「気になるなら」と言ってます。
    本当に必要なら気になるなら、「また来月見せに来て」「専門病院への紹介所書きます」と言うんじゃないかなぁと思いました。

    多分ママさんが相談することでほっとしたり、大丈夫とわかったら安心するんじゃないかなーと思っていってくれてるんじゃないかなぁとおもいました。

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生まれた時から、ずっと育児楽しめてないです…😢
    保健師さんにも乳児院のパンフレット渡されるくらいにずっと病んでました😓
    相談して、少しでも療育期間と繋がりを持ちたいです😣

    • 9月30日
はじめてのママリ

1歳なんてそんなもんじゃない??って思います🙄

気になる「なら」って言葉がポイントだと思います!
私も発達のアレコレが気になり自費で1歳検診を小児科にしてもらいましたが、結果、行くんじゃなかったって感じでした💦
相談してモヤモヤが少しでもスッキリしたらいいのですが、私みたいにモヤモヤが大きくなって育児楽しくなくなるパターンもあります。

ちなみにうちは今2歳半ですが、まだまだ分からない、診断はつかない年齢と言われてます。

あやしても全く笑わないとか、何時間もずーーっと毎日泣いて泣いてお母さんお父さんが頭おかしくなりそうとかじゃなければ全然様子見でいいと思います、というか様子見でって言われると思います😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も行ったら行ったでモヤモヤしちゃいそうです😓
    でも色んな人に

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で送信してしまいました😓

    相談して、何かと繋がりを持っておかないと、自分が何かをしでかすのではないかと不安です😫
    ワンオペなので、グレーの時点で私を監視してもらう意味も含めて母子だけ実家に帰ろうと思います😭

    • 9月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    繋がりを持つのはすごくいい事ですね😄
    億劫でなければ支援センターなどでおしゃべりも気分転換になりますよ。

    やっぱり心配!なら1歳半検診で心理士さんに繋げて貰えますし、私は1歳半検診から、最終療育に割と早く繋げて貰えたので早めの相談が全然意味のないことは無いと思います😊

    ご実家が頼れるのであれば、お互い疲れない程度にドンドン頼りましょう🎵
    あまりご自身を追い詰めないで下さいね。

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一日中一緒にいるのが嫌で嫌で、追い詰められて逃げるように保育園に入れたので、早めに実家頼ろうと思います😭

    • 9月30日
バナナ🔰

小児科の先生は疑問に思うというより現時点では年齢的にも何も言えないから「気になるなら専門医に相談してね」って事ですね。
でも特にすごい遅れてる訳でもないですし、1歳過ぎてから出来ても問題ない事ばかりなので「心配なら相談する事で心配事を減らす」というのはアリだと思いますよ。
発達は3歳までは個人差もあるので今がゆっくりでも追いつく子もいますからね。
まだ療育とかそんな年齢ではないので相談だけされて1.6検診までは様子見になると思いますが、不安で毎日を過ごすよりはせっかくの紹介なので1度行かれてもいいかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり軽く相談してみれば?って感じですかね🙄
    特に何か今できるわけではないんですよね😫
    追いついてくれることを願います😭

    • 9月30日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    気軽でいいと思いますよ。
    相談って親が楽になる為ですから。
    年齢的に診断が出来る訳ではないですし、療育も民間であれば早くても1歳半からじゃないと通える所がない(大体は2歳くらいから)です。
    でも必要だと思えば療育センターでやってるリハビリだったり教室を進めてくれると思います。
    例えば1人で立つことがその子の性格的にのんびりであれば問題ないですが、身体的に問題があるようならリハビリが必要ですからね。(とはいえ1歳前ならまだ出来ない子は全然います)
    そこも含めて1度行かれてみてもいいかと思います。
    分からない事を分からないままにしてモヤモヤしていても楽しく育児なんて出来ないです。
    せっかく専門的に相談出来る場所や人に繋がれるならどんどん頼った方がいいですよ。
    今は療育センターや民間の児童精神科などにすぐに受診したくても半年~1年は待ちますから。
    (因みにうちは予約から初診まで5ヶ月待ちでした)

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。
その後お子さんいかがでしょうか?😭
私の娘も同じ状況で心配で、、
教えて頂けたら幸いです🙇‍♀️🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ1歳2ヶ月になります。
    ・指差しした方は見ますが、指差しはせず、手差しレベルです…
    ・模倣はしてるのかしてないのかわからないのですが、数日パチパチやってからやらなくなり、時々バンザイはします。
    あと高確率でいただきます、ごちそうさまはするのですが、口頭でいただきますは?というとやるので模倣なのか不明です😅
    ツリー見てキラキラだねとかワンワンバイバイだねとかいうとそれっぽい動きはします🙄
    ・歩行は1歳になってすぐスタスタ歩くようになりました!
    ・発語は無しです😭😭理解はしてるようなしてないような感じです😓だるまさんは?と言うと、だるまさんの絵本をペチペチします😳
    ・手繋ぎや砂の感覚は改善されたと思います☺️
    ・頭を振るのはまだ一瞬やる時もあるのですが常同行動という感じではなく、何だろう??という感じです、謎です。すみません😥
    ご飯食べたくなくて顔背けるために左右に振ることはあります😑

    なんかぼやーっとした回答ですみません😥

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

うちはいま9ヶ月でもうすぐ10ヶ月ですが頭を左右に振ります!
その後どうですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭振りに関しては、意味なくやることはあまりないかな?と思います!
    まんまは?食べよう?とか言うとイヤイヤの意味でか頭は振ります🙄

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    出来なかったことは出来るようになったりしましたか?🤔

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ・明らかにできるようになったのは歩行です!
    ・未だ手差しですが、ワンワンどれ?や〇〇どこ?と言うとそっちを向いたり、手を伸ばしはします…
    ・模倣は未だにただ真似すると言うよりは、そのタイミング毎にそれっぽい動きをします!(バイバイやいただきます)
    ・発語もなしです。単語は理解してるっぽいんですが…
    ・手の感覚も気にならなくはなりました

    ・逆に最近左手をヒラヒラすることが増えて、ちょっと不安です🫨常同行動というより、喋れないから何か伝えたいのか、短時間ではあるのですが高頻度でただヒラヒラしてます😭

    紹介状をもって療育センターに電話したら、きて検査しても良いけど、まだ1歳過ぎじゃ分からないことが多いと言われ、結局1歳半検診を待つことにしました😅

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やっぱり大きくならないとわからないことが多いんですね🥲

    • 1月4日