
コメント

まめこ
状況的にはかなり厳しいですが、赤ちゃんが混乱せず吸ってくれるんなら、希望はあるかもしれません。
でも、新生児並みに頻回授乳しないと、ホルモン値が上がってこないと思います...もちろん夜中もです!出たとしても、少量かなと思います😣
お互いかなり辛いと思います😵出なくても吸ってくれるなら、コミュニケーション目的で吸わせるでもいいと思いますよ?

あすちん
生後1ヶ月でミルクにして、もう絞っても一滴も出なかったのですがこの間上の子が遊び感覚で吸ってきて次の日若干吸われた方のおっぱいが張ってたので絞ってみたら少量ですがでました笑
なのでたくさん吸わせれば出てくると思います!
-
すーやん
本当ですか!?すごいですね!!😆😆😆
それを聞いて希望が持てました!
やっぱり吸わせるのがいいんですね!
早速、次のミルクの時間がきたらおっぱいくわえさせてみます🙌🙌🙌
ありがとうございます!
あすちんさんも双子ちゃんなんですね!
生後1ヶ月でミルクってことは、あすちんさんもおっぱい出なくなったんですか?- 2月21日
-
あすちん
うちの子は20日間入院してて、私が入院してる時期は保育器だったので直母ができずあまり出ませんでした…
混合だといくら足りてるのか分からなかったり、夜が辛くて悩んでる時に私が蓄膿になって薬を飲まなければいけなかったのでそれを機に切り上げました!
切り上げた時も張って痛いとか無かったので多分元々そんなに出てなかったのだと思います…
上の子を母乳で育てた結果、おっぱいがナスビの様に垂れ下がった事もあって下の子を産んでもあまり張らなかったです笑- 2月22日
-
すーやん
そうだったんですね。20日間も入院してたんですか(>.<)大変でしたね。
私もおっぱいが張るっていうのがそんなになかったです。
友達の話を聞くと噴水の様にでるとか水鉄砲のようにでるとか聞くんですが私はポタポタ落ちる程度でした💧
上のお子さんは母乳で育てたんですね!うらやましいです!
女の子の双子ちゃんなんですね!可愛いだろうな~(*^。^*)
いろいろありがとうございます!とりあえず吸わせているんですが吸い方忘れたのかなかなか上手にできないですが、根気よく頑張ってみます😄✨- 2月22日
-
あすちん
上の子の時、中々おっぱいが出なくて頻回での授乳でおかしくなりそうでした笑
頑張ってミルクを足さずに何時間でも吸わせ続けた結果、ピューって飛んだり母乳パッドを越えてブラが濡れたりするようになりました!
とにかくたくさん吸わせる事です(^^)
双子だと頻回はしんどいかもしれませんが…
私は男の一卵性の双子が欲しかったのですーちゃんさんが羨ましいです✨
女の子でもこの先服を買ったり一緒にご飯作るのは楽しみですが男の子の双子欲しかったです!笑- 2月23日
すーやん
厳しいですよね😢
やっぱり母乳をあげたいと思ったのは、上の子が寝るときにずっーと口をチュパチュパするんです・・
なんかかわいそうで・・
おしゃぶりを覚えさせようと毎回くわえさせるんですど気に入らないみたいで💧
やっぱり赤ちゃんはおっぱいがいいんだな~と改めて思いました。
おっぱい出なくてもコミュニケーション目的で吸わせるのもいいですね!
久しぶりにおっぱいくわえさせてみます!
吸い方忘れてなければいいけど💧
ありがとうございます(o^^o)