
計画無痛分娩の日程や決め方、経験者のアドバイスを教えてください。
計画無痛分娩って、
日程とかどんな感じで決めるんでしょうか?🤔
次来た時に子宮口とか今よりいい感じだったりしたら
計画しようかって言われたんですが
経験ある方教えてください☺️
- ママリ
コメント

ゆい(27)
無痛ではないのですが計画分娩したことあります☺️
37wから内診して38wの内診で決めました
子宮口が開いてなかったので計画分娩日の前日夕方の入院でした!

ままり
子宮口が開いて、少し柔らかい、降りてきてるとかで決めると思います🤔
私が無痛した時は子宮口が何センチ開いてるからこの日ぐらいにしようか〜しか言われませんでしたが先生の中で判断はあるんだと思います😌!
-
ママリ
なるほど!ありがとうございます😍
- 9月30日

ママリ🔰
計画無痛分娩でした☺
計画無痛分娩にしたいと35.36週辺りで先生に伝えたら、そしたら子宮口の状態とか診ましょう!と言われ内診されて、柔らかいし子宮口も1.5センチ開いてるから大丈夫そうだね!と言われ、その産院が38週から計画分娩が出来る産院だったのでじゃあいつにするー?いつでもいいよー!って感じで決まりました😂
-
ママリ
35.6週で子宮口開いて柔らかいは最高すぎます🤣💕すごい👏
ありがとうございます😍- 9月30日
-
ママリ🔰
ありがとうございます😂✨
スクワットとウォーキング頑張りました(笑)
出産頑張ってくださいね😊🎵- 9月30日

はじめてのママリ🔰
まさに計画無痛分娩で予定しています!
うちの産院は無痛希望者はもれなく計画無痛になるのですが、無痛希望は産院予約の時点でしておきます。
その後、36週くらいで一応の計画日を伝えられ、以降の毎週の検診で子宮口の状態や子宮頸管などを診て、場合によっては早めたりするようです。
後ろになることはほぼないと言われました☺️
24時間無痛ができるので、急に産気づいても平気とはいえ、計画日前に陣痛や破水が起こったらどうしようとソワソワしてます🥺
-
ママリ
そうなんですね☺️私のところは無痛=計画ではないので、また流れは違いますね☺️
後ろになることがないのいいですね🤣💕
計画日前に陣痛きても、すぐ病院いけば麻酔するまでの時間くらいまでの痛みなら全然耐えれますよ😍💕
私も3人目無痛にした時点滴打つまでの陣痛は上の子達に比べてまだ10%〜20%の痛みで済んだので🤣- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
万が一、陣痛がきても耐えられるくらいの痛みとのこと、安心しました🥺✨
すみません、ママリさんの質問なのに私のほうが疑問を解消させていただき…🙏
今回4人目のお子さんということですか!😳本当に尊敬です…✨
お互い元気な子を産みましょうね!🥰- 9月30日
ママリ
入院の日はどのように決めましたか?
ゆい(27)
予定日の1週間前が目安と言われてました!子宮口の開きによっては早まってたとは思いますが😀基本37wでは陣痛に繋がらないケースが多いので38wを目安にしてると言われてました😌
ママリ
そうなんですね☺️ありがとうございます!
私は次検診行く時点で39w入ってるのでいつなるかわからないですね🤣