
お砂糖入りの食べ物をあげているか、いつからやめるかについて相談していますか?
みなさんはBFやお煎餅などお砂糖が入っているものはあげるのをやめていますか?
またやめている方はいつ頃からあげる予定ですか?
- はじめてのママリ🔰

りり
友人に子ども用のお菓子を貰った時以外は、今でも基本的には食べさせてないです🙌🏻
私自身があまり砂糖が好きじゃないのもありますが、料理にも砂糖を入れてないですよ😊
幼稚園に通い始めたら適度にあげてもいいかなと思っているところです💭

退会ユーザー
BFやお煎餅はあまり気にしていません😊
自分で作る離乳食には砂糖は使わないようにしています✨

退会ユーザー
下の子8ヵ月ですが、
砂糖と塩はまだ必要ないですね。
BFはまだあげたことないですが、お煎餅みたいのは入ってないやつ選んでます。
極力1歳までは入ってるもの控えたいですね。どうしようもない時はは仕方ないとして。
それ以降は調味料は本当に少しずつ。砂糖は使わないです。

アオハル
自分で作る料理には、なるべくやめていました😅でも普通にBFとかは、使っていましたよ。
徹底にやめていたのは、アメ、グミ、チョコなどの甘いものです。3歳ぐらいになるとお友達からもらったりして覚えちゃいますよね😅
下の子は、お兄ちゃん見てたので、全然止めてもダメでした😅
下の子は、手作りを食べないので、すぐBF食べていました🥲
コメント