※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

英語教材をローンで黙って買ったことがバレてしまいました。母に一括購入してもらい、毎月支払っていたことを旦那に隠していました。信頼関係が崩れると反省し、謝罪しました。

英語教材をローンで黙って買ったのがバレました😓
ローンといっても金利ももったいないので母に一括購入してもらい母に毎月支払ってる感じです。
相談しなかったのは悪かったけど反対されるのもめんどくさいし、私のお金から払うんだからいっかって思ってました。
一応毎月この額払うとは伝えてたんですが、旦那は習い事のようにいつでも辞めれると思ってて、辞めても教材代を支払わなければいけないのを知りませんでした。
信用がなくなるとか言われて確かに言い分も分かるし、私も逆ならブチギレてるなと思いました😵
とりあえず隠してたことは謝って次からはちゃんと相談するとは言いました。
こんなことで信頼関係がくずれるなんて😭甘く考えてました😓

コメント

ぴーまん

2人のお子さんだし、2人で話し合って本当にその教材が必要かどうかとか話し合ったりとかってしないのかな〜って思いました🙌🏽
私もどちらかというと旦那さんと同じでこんなことされたら信用なくすと思います😭

ままりな

うちの旦那の同僚の奥さん(専業主婦)は、旦那に相談なしに車をキャッシュで契約してきた!(車買いたいとかの事前相談もなし笑)というエピソードを聞いたことがあるので、それに比べると子どものものだしな〜って感じですが🥹💦

やはり何よりも隠してたこと自体が問題なのかな?と思います!
相談したら🆖と言われそうな買い物だから、隠してた(バレた)という感じだと思うので💦

       チョッピー

う~~ん私も旦那さんなら一度はしっかり相談してよって思います。そして同じお金かけるなら本当にそれで良いのかトコトン調べたり悩んだり一緒にしたいタイプです。
夫婦ですからね…一番の理解者であり、夫のやりたいことになるべくやらせてあげたいなと思うのですが、何も話されず、義母に相談してお金借りていた😮‍💨なんて聞いたら私もショック過ぎて立ち直るのに時間かかりそうです。

deleted user

お金のことは、コソコソやられると信用無くなっちゃいます😭
夫婦ってなんだろう。。って思っちゃいます💦

ママリ

辞めても教材費を払わないといけない云々、習い事の必要性云々ではなく、私なら親に借りて親に返してるって事実がショックで信用失うって思ってしまいます😣

はじめてのママリ🔰

夫がいるのに実家に頼ることがそもそもご主人の立場からすると情けなくなると思います💦

ママリ

ローン組まないと払えないほど高価な買い物するなら、まずは相談必要だと思います。
ましてや英語教材って、お子さんが継続してできるかどうかわからないリスクのある投資だと思いますし…
うちの旦那もそういうの反対してするタイプです😅

はじめてのママリ

信用なくすはいいすぎかとおもいますが、ローンで買わなきゃならないってどんだけ高いやつですか?😢
さすがに20万超えてるものとかならびっくりですが、いくらくらいで言われているのかなとおもって😢

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
質問欄には書いてなかったんですが、子どもは私の連れ子で、私のお金は自由に使っていいと言われていました。
高い買い物だったので相談すべきだったと反省しています。
ただ連れ子の娘にそんな高い教材と反対されたくなくて相談なしに買ってしまいました。
そしてまだ事実婚状態です。
向こうは結婚するために一緒に暮らしてるんだから相談すべきだと行ってました。
私の結婚の認識が薄かったこともあったと思います。
今生活費も旦那の給料でやりくりしていて、私の収入は養育費のみです。
養育費で払うし結婚してるわけじゃないしいっかと甘く考えていました。

はじめてのママリ🔰

英語教材ってもしかしてディズニーですか?100万円くらいしますよね😅違ったとしても他も30万とかのしか無いですよね…
多分旦那さんの言う自由に使っていいは(常識の範囲内で)という意味だと思います💦

普通に誰もが使うようなお金だったら旦那さんは何も言わなかったと思いますが、必要なものでも無い教材、ましてや高額の物は絶対に相談すべきだと思います💦

はじめてのママリ🔰

ママリさんの気持ちわかります👍

私も上の子は連れ子で
今の夫と同棲している時は
子供に使うお金は相談したことないです。
習い事や通信教材、幼稚園代等も自分で払っていたので☺️☺️

夫にも習い事はじめたーと後から当時は伝えていました👍

多分旦那さんは
毎月支払う額が例えば数千円や1万くらいだと思っていたものが
実はお母さんに返金していて
それが多額数十万?とかで驚いたんだと思います。
ただの習い事だったら何にも言わなかったと思いますが
そんな額使って自分たちの将来のこと考えてくれたのかな?と思われたのかなと思いました。

ママリ

ごめんなさい、連れ子にそんな高い教材買わないと反対される恐れがあって内緒で買ったんですよね?💦
そんな事言うかも…って思う人と結婚して大丈夫ですか?
最初から信用してなかったってことですよね。

はじめてのママリ🔰

えっ、そんなことで隠してるとかになるんですか?
家計のことなら相談するのはわかりますが(わたしは家計でも任されてるからわたしの好きにする)、自分のお金なんですよね?別にいいと思うんですが…
むしろ、そんなことで不満をいわれたら、小さい男だなと思ってしまいます(^_^;)

わたしも勝手に教材買ったりしてますよ。
それとも100万とかのディズニーのやつですか?

たろうちゃん

「自由に使っていい」と彼氏さんから言われている「自分の稼ぎや貯金」からローン組んだって事ですよね?

自由にしていいって言われているならいいじゃんとは思いますが…。
そもそも貯金で払えないほどの高額な品なら身の丈に合ってないので、不可欠ではない理由で借金する人とやっていけるのか?という観点では、確かに信用失ってしまったかもですね…。
自由にとは言えども流石に借金(ローン)はナシです😂

ママリ*

自分のお金だからいっか。
と思ってたなら、尚更先に言えば良かったのにな💦
と思いました😅

言わずに。だから問題な訳で😫

何かをされるのも嫌だけど、
隠されるって本当に悲しいです💦

はじめてのママリ🔰

お話を聞いていると、たとえディズニー教材でも自由にして買っていいと思うのですが…
考え方の違いなので擦り合わせる必要があるかとは思いますが、これを機会にしたら良いと思いますし!

はじめてのママリ🔰

金額によりますが、今回はお金だっただけで、夫婦でも、秘密にしてることある人はありますよねって私は思いました(^_^;)
英語の教材買いたいけど、相手にとっては連れ子だし、言ってもいいのかな、、って気持ち分かりますよ。言いにくいし引け目がある気持ち分かりますよ。

はじめてのママリ🔰

ママの立場でもいろんな意見があるので、価値観の違いかなと思うので、逆に結婚前にわかって良かったのかなと思います💦💦

はじめてのママリ

連れ子だから反対するような人じゃないかって思ってるって相手からしたら凄く悲しいことですよね。結婚前なら尚更きちんと話さないとって思います…。
逆の立場ならブチギレるって書いているので言い訳せずに自分の非をひたすら謝ればいいのかなと思います。

ぽむ

反対されるだろうから内緒で、私はこの気持ちすごくわかります。うちの夫もそうだからです。。お金かかる事に関しては、結構反対されます。必要だとしても、自分なものじゃない、自分は使わない物だと尚更です😮‍💨ただもしディズニーの100万とか30万だとさすがに相談するか、自分のお金から出すから、と事前に言うかもそれません💦