※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児の悩みがないけど、周りには相談される。夜の授乳問題もあり、断乳アドバイスは受け入れられない。どう対応したらいいかな?

ママ友と話したり、児童館などのイベントで育児の悩みを聞かれることが多いのですが、ほんとうにこれと言って悩んでいることがないです!
でもないっていうのもなーという感じで笑
なんて言うのが無難ですかね??

ちなみに夜は頻回で起きるのですが、アドバイスを貰っても全然改善しないレベルで、最終的に断乳しなよと言われるのですが、またまだ卒乳する気はないのでそれは話さないことにしてます笑

コメント

はじめてのママリ

ないって言っていいんじゃないですかね😳笑

ぴよこ

別に「今はまだ困ってないです〜でもこれから歩き出したり自己主張激しくなると困ることがでてきそうでびびってます〜」とかでいいんじゃないですか?😊

はじめてのママリ🔰

今は特にないな〜でもまだまだ断乳する気ないからちゃんと卒乳できるか心配〜とか🤔

はじめてのママリ🔰

うちは3歳になっても悩みなんて何もなかったので"何してても可愛いので別に悩みは無いです☺️"と答えてました🙌
3歳過ぎて少し質問したら待ってました!!とばかりに答えてくださいましたよ😂