
下の子のグズグズがひどく、上の子にも失礼なことを言ってしまった女性。上の子のフォロー方法について相談しています。息抜きが難しい状況で悩んでいます。
下の子のイヤイヤ期にキャパオーバーで、上の子にも酷いことを言ってしまいました。
下の子のグズグズが酷く、上の子がいる前で
あーもう1人になりたい‼️とか、
これ以上グズグズされたら頭おかしくなりそうなどと言ってしまいました。
上の子からしたら聞きたくない言葉ですよね😣
最低な母親です。
みなさんならどのように上の子のフォローをしますか?😣
パパに子どもたちを預けて息抜きとかよく聞きますが、うちの旦那は仕事から帰ってきてものの1時間一緒にいるだけで
疲れただの大変だの言いながらだんだんイライラしてくるタイプなので、預けて私が帰ってきたところでイライラしてるのが目に見えるので、子どもたちからしても逆効果な気がします。。
ほんとに息が詰まってしまいます。。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
全く同じ過ぎて🥺
うちも下の子が本当にグズグズで、しかも気が強く、上の子の使っているものを取る、たたく…上の子は優しくて叩き返したり怒鳴ったりしなくて本当によくやってくれてるのに下の子のグズグズや泣き声でもう限界で…
この前うるさーーーーいと叫んでしまいました😞
上の子には、さっきは叫んでごめんね、いつもありがとう😢とたくさん伝えるようにしています😭
毎日お疲れ様です🥺
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
同じような方がいて心強いです✨
うちもです〜!
下の子は気が強くてお兄ちゃんに気に食わないことがあると引っ掻いたり噛み付いたりします😅
上の子ごめんねってなっちゃいますよね😖
ごめんね、ありがとう、大好きはしっかり伝え続けなきゃですね!