
駐車場の芝が伸び切って悩んでいます。人工芝を敷くか、そのままにするか、タイルにするか悩んでいます。人工芝の跡や手入れ、タイルのイメージなどについてアドバイスをお願いします。
【外構】 駐車場の芝が伸び切って、悩んでいます。
人工芝の余りがあり、 それを敷こうと思いました が、いくつか懸念点があります。
①人工芝
・自転車を置くと、人工芝の上に跡がつく?
今の天然芝のほうが跡つきにくそう?
・元々の外構費考えると、張り替えるのはもったいない気が・・・
・いつしか張替えは必要
②そのまま (芝のまま)
・なかなか手入れに手が回らず、 見栄えも悪いし、 猫も寄り付きやすい。
・自転車の跡は残りづらいのは良いかな一
③ タイル
・余った人工芝どうしようか悩む
(捨てるにも面倒な長さが余っている)
・コンクリートの駐車場の奥に、 タイルのイメージが浮かばず、合うのかどうか。
上の懸念点をもとに、皆さんのご意見や 「私だった らこうするー!」「うちはこうだよ」 のアドバイス お願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ゆい
人工芝メインで自転車のタイヤとスタンドの置く(当たる)部分をタイルかジャリにするのはどうでしょう(タイルの方が楽かな)🤔
DIYする時に少し手間にはなりますが、人工芝は使えるし、自転車の跡が付かないで済むのとタイル(ジャリ)はアクセントになるのもオシャレかなと思います☺️

ままりぃ
人工芝にして、上に自転車スタンドを置いたら置きやすいし、へこんでも見えなくなるのかな?って思いました!
雑草が生えてるよりはあとがつくほうが遠くから見た時目立たなくてスッキリして見えると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
自転車スタンド、思いつきもしませんでした🙌
やはり雑草の伸び切ったものは見栄えが良くないですよね…💦
早速人工芝の方向で、 準備しよ うと思います✨
ありがとうございました。- 9月30日
はじめてのママリ🔰
なるほど!タイルと人口芝のデザイン見かけますよね😌
おしゃれに思う分、私にできるかの不安はありますが(😂)できたら素敵ですよね✨
施工事例見て学びたいと思います!
ありがとうございます。