※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士から異なる仕事に転職した方の経験について知りたいです。給与や待遇が不満で、他の職種を考えているようです。

保育士から全然違う仕事に転職した方、どうですか??
パートなので、資格手当もたいしたことないし、時給880円+継続支援金月2000円です。
子どもや保護者とのやりとり、アレルギーや発達障害などへの配慮など、保育士資格あっても時給に見合わないなー、と、、、

パートはボーナスもでないし、退職金もないので、スーパーやドラッグストアに行こうかなーと。

元保育士の方、どんな仕事に変えましたか??

コメント

きーたむmama

飲食店のキッチンにしました!パートですけど、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士の頃と比べてどうですか??

    • 9月30日
  • きーたむmama

    きーたむmama

    キッチンなので職場の人以外と関わらないので楽です!あと保育士時代のギスギスした感じもなく、仲がいいので楽しいです!人間関係のストレスは皆無です!
    わりと忙しい店舗なので忙しいですが、残業はないし、子どもに何かあった時すぐ休めるのでありがたいです。

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッチンて、調理されているんですか??
    資格なしでも大丈夫なんでしょうか??

    • 9月30日
  • きーたむmama

    きーたむmama

    調理してます!私も思いましたが大丈夫みたいですww

    • 9月30日
  • きーたむmama

    きーたむmama

    ちなみに検便もしてません💦

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!調理の免許いるのかと思って、キッチン系は求人見てもいませんでした!!確認してみます!!

    • 9月30日
  • きーたむmama

    きーたむmama

    もちろん店舗によりけりだと思うので!わたしは地元で有名なチェーン店なので大丈夫なのかなって感じです!

    • 9月30日
coco

スーパーで品出しレジ打ちして働いています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園は先生同士、保護者、子どもとのかかわりに神経すり減りますが、今のお仕事はどうです??
    やはり人とのかかわりは密な方ですか??

    • 9月30日