![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の娘が鼻風邪で哺乳量が減少。症状は改善しているが、哺乳量が増えず、ミルクを80〜100程度しか飲まない。機嫌は良好で、他に問題はない。本調子に戻れば哺乳量は増えるでしょうか。
【鼻風邪の影響で哺乳量が減っている4ヶ月の娘について】
4ヶ月の娘なんですが、
3日前から鼻風邪を引いて今日は鼻水を吸う
回数も減って症状は良くなってるのですが、
哺乳量が増えません。
昨日までは鼻水鼻づまりで上手く寝られず
夜泣きがあったので何とか700飲んだのですが、
今日は530で寝てしまいました💦
いつもは800前後飲みます。
尿の量も少ないです。
ミルクは欲しがるのですが、飲んでも80とかです。
さっきはなんとか100飲ませました😫
機嫌も良く、哺乳量の他は問題ないです。
本調子に戻れば哺乳量も増えますかね?💦
- れもん(生後3ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子も鼻詰まってる時は飲み悪かったです😭💨
治ったらガンガン飲みます🤣
れもん
良かったです!ありがとうございました😊