※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊活

化学流産繰り返しの20代女性が、卵の質の問題や無事妊娠した方の経験について相談しています。

化学流産繰り返してる人いますか?
顕微受精で3回、自然妊娠1回化学流産してます。
胎嚢確認後1回流産も。

20代です。やはり卵の質の問題なのでしょうか…
検査は色々しましたが、その先に行ける気がしません。
化学流産繰り返してたけど無事妊娠出来た方の話が聞きたいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私は流産はないですが顕微授精でなかなか着床しませんでした💦
不育症の検査はされましたか?

  • a

    a

    不育症の検査しました!
    着床まではするのですがそこから先に行けなくて😢
    体外受精だと、胚盤胞率もグレードも悪く…精子的にも顕微受精しかなくて…💦

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    着床前診断するには年齢がお若いですもんね💦
    病院変えてみたりとかも考えられましたか?
    お辛いですよね。

    • 9月29日
  • a

    a

    着床前診断は金銭的にも厳しく😢
    病院は変えまして、、ただ採卵で数は採れるものの胚盤胞になる卵も少なくて採卵しては移植してを繰り返してます😢

    そう考えるとやはり質の問題なのかな〜とは思いますが…😭

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    質は着床前診断してみないと分からなさそうですよね💦
    精子は調べられたんですよね?
    私は卵子の年齢も調べてもらいましたがそんなのでは分からない感じなんですかね💦

    • 9月29日