※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【朝の準備と家事について】今日は起床6時で出発が8時半でした。夫の弁…

【朝の準備と家事について】

今日は起床6時で出発が8時半でした。
夫の弁当を用意し子供を起こして
朝食の用意や洗濯を取り込んで
洗濯物を干したりトイレ掃除をしたり
自分の用意をし出発。
学童の子供と保育所の子供と免許のない旦那を
職場まで迎えに行き帰宅。
帰宅して一言。米ぐらい炊いていけや
2時間以上も時間があってなにしとん?
洗濯物干しただけやろ?と。
米も炊けてない私が悪いでしょうか。
私は別にダラダラ遊んでるわけでもないのに。

コメント

とうあ

おめーがやれって言ってやったらどうですか?

口悪くてすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言ったら朝家出る時間が全然違う。とのことです、、、
    旦那いわく掃除なんか帰ってきてからでいいのに優先順位が違うそうです😅

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

なんか、読んでるだけで、旦那様にイラってしました😒

普通は、心配、労いの言葉ですよねー

米、炊けてないの気づいたら、なにもいわず炊いといてくれたらいいのにー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありえないですよね、モラハラ?パワハラ?とわまた違うんですかね?

    • 9月29日