![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホーム購入後のふるさと納税について、今年中にするべきか相談中。確定申告の仕組みやワンストップの利用について理解が不足。お得な方法を教えて欲しい。
【マイホーム購入後のふるさと納税について】
今年4月にマイホームを購入し、6月に出産をしました。
今年5月半ば〜産休、8月半ば〜育休中です。
《私は今年ふるさと納税ってしない方が良いですか??》
今年1月〜5月半ばまでの給料は、額面で204万円です。
(必要な情報はこれで合ってますか?💦手取り額が必要だったのかな…?)
マイホームを買ったので、次の確定申告は税務署まで直接行かないといけないというのはざっくり認識しているんですが、
ふるさと納税をもし今年中にしたらワンストップは使えないんでしたっけ??
仕組みがよく分かっていません💦
1番お得にする方法、どなたか教えてください🙇♀️!!
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
住宅ローンははじめてのママリさん名義で組んでるんですか?
年収204万だとふるさと納税するか微妙なところですが、住宅ローン控除があるならふるさと納税はやらないほうがいいと思います。
住宅ローン控除1年目は必ず確定申告が必要なので、もしふるさと納税するならワンストップは使えません。
もしご主人の名義のみのローンで、はじめてのママリさんがふるさと納税するってことならワンストップでも大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!!
はい!ローンは夫と半分にして、それぞれ2100万円ずつのペアローンで組んでます。
私に対しても住宅ローン控除があるので、204万の年収まと今年はふるさと納税辞めた方が無難なんですね💦
あと、年間50万円支払の生命保険も契約してるので、控除がMAXの4万円分あります。
尚更ふるさと納税辞めた方がいいですかね?!