※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクの減らし方について相談です。完母を目指していますが、ミルクを減らしたいです。皆さんなら今後、どうしますか?

ミルクの減らし方について

完母を目指しています。
皆さんなら今後、どうしますか?

・36週で出産
・2,600gで生まれるも、退院時は2,400g
・ミルクは
 夜中70×2〜3回(3時間おき)
 日中40×7〜8回(2時間おき)
 合計9〜10回500ml前後
・授乳はミルクの前に毎回するが吸ってくれない時もある
・搾乳はミルクの後に毎回プラス数回、合計9〜12回、1日合計で40〜100ml
・母乳の吸い付きはだんだん良くなってきた(といっても片方5分も飲まずに寝るなどしてやめてしまう)

2週間検診(19日目)で約3,100g(49g/日増)でした。
産院からは、このまま進めましょう、ということでしたが、可能であればミルクを少しでも減らしたいです。

皆さんなら、完母を目指す上で、
今後のミルクの増やし方、減らし方など、どうしますか?💦

コメント

ままり

ミルクを一切やめてひたすら頻回授乳にしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時、2週間検診まで頻回授乳と夜に1回だけミルクにしてたんですが、体重が思うように増えていなかったのがかなりショックを受けてしまったんです😢
    でもおしっこの回数とか見てもう一回だけ頑張ってみようかな…
    ありがとうございます!!

    • 9月29日
deleted user

70は足しすぎですね。
母乳がどのくらい出てるか分からないですが、その量に応じて20-60にします。

うちは2人とも2500、2700と小粒で産まれてるので、3000超えてるかはでかいです。ここからが勝負かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院時、60〜80mlを足して、と言われたので間の70を足してました😣
    でも体重の増えは思ったよりもいいし、やっぱり70は多いですよね💦
    ここからが勝負…!少しずつ減らして様子をみたいと思います!
    ありがとうございます!!

    • 9月29日
ままり🐈‍⬛

まだあまり出てらっしゃらないかなと思うので、出来るなら母乳マッサージに通われると良いかもしれません。
ミルクだけで500飲んでる分を、母乳でリカバーしなくてはいけないので💦
3ヶ月までが勝負だと思います。
そこからは赤ちゃんの吸啜反射も弱くなりますし、母乳量も増えないそうです。(助産師さんに聞きました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応、2回母乳マッサージには行きました😣プロが絞ればピューっと出るようで…自分で搾乳するとなかなか出ないんですが💦母乳マッサージって行けば行くほど、分泌量は増えるんでしょうか…次の予約も入れてますが、いつまで通うもんなのか分からなくて😣

    500を母乳でカバーはなかなかすぐ出来ないですよね…3ヶ月が勝負なんですね!それまでを目処にがんばります😣

    • 9月29日