※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小1の娘が帰宅後に宿題をせずに友達と遊びに行ってしまい、宿題ができない悩みです。友達との時間も大切だが、宿題も重要で、どう対応すべきか悩んでいます。

小1の娘の帰宅後の行動についてです。

校区ギリギリのところに住んでいて、登下校に40分ほどかかります。そのため、帰宅すると16時前ごろです。

最初の頃は、帰宅したらまず持ち物の片付け、そしておやつを挟んで、その後宿題という流れで、それが終われば好きなことしていいよと言っていました。

それが、最近涼しくなってきたからか、帰宅後に「お友達と遊ぶ!」と言って、ランドセルを玄関に置いて、遊びに行ってしまいます。

行き先はほとんど家の前か、近所のお友達のお宅だったりです。うちにお友達が来ることもあります。

たしかに、宿題を済ませてから!とすると、17時とかになってしまってお友達と遊べないので、先に遊ぶのは仕方ないかなとも思うのですが、、帰ってきた後にすんなり宿題をしません。

やるべきことをやれないなら、遊びに行くことを許可できない、ということを説明するのですが、その場ではもうしない、ちゃんとすると言って、また次の日には同じようにほっぽりだして遊びに行き、宿題やりたがらなくて、本当にイライラします。

お友達と遊ぶことも大事だと思うし、学校ではなくて近所で遊ぶ経験もしてほしいと思うのですが、宿題も大事だし、、、

一年生だし、今日はとりあえずワークだけはやって、音読はやったことにしよう、みたいに大目に見れたらすんなり一日が終わると思いますが、そうしてしまうと根本が揺らぐので、泣こうがぐずろうが、宿題やらせてます。

でも、親も子もしんどいです。それにこのままだと、口うるさいうざい母親って感じで心も離れてしまうんじゃないかと不安です。

皆様どうされていますか?

すごく疲れているので、うちの子は何も言わなくてもちゃんと出来てます、発達に問題があるのでは?というコメントは申し訳ないですがお控えいただけると助かります。。

コメント

はじめてのぷりん

子育てした経験はないですが、自分は宿題きらいだったし、怒られないと出来ませんでした!
音読って大人になったら必要な宿題だったと思うのでしてもらいましょう!

あと、毎日毎日毎日お母さんに怒られてきましたがお母さんの事嫌いになったことなど一度もないです!

ママあの時は怒らせてごめんね🙇‍♀️💦ありがとう〜!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    自分が子どもの時はどうだっただろう、って最近よく考えてましたがきっと自分の都合の良い記憶でしかないんだろうなとアテにならず、、

    経験談を教えてくださって、ありがとうございます🙏
    お母さんのこと嫌いになったことなど一度もないという言葉に、涙が出ます。

    真剣に向き合うことに疲れてしまっていましたが、やっぱり頑張ろうと思えました。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月29日
みるく

宿題を友達と遊んで帰ってきてすぐする約束にして
それが守らなければ
絶対遊びに行くな!って
徹底しましょう😭

うちのこ
宿題持って遊び行ってますよ!たまに友達もリビングで友達と宿題してます😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    帰ったらちゃんとする、と約束して遊びに行って、帰宅後なかなか宿題に取り掛かる様子がなければ、どのように声掛けますか?😣
    優しくできません、、

    宿題持って行かせるのはいいですね!でも、お宅にお邪魔させるのも気が引けてしまいますが、お友達とも過ごせて宿題も終わるって最高ですよね🥺

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

むしろ、宿題をしなくて、困る経験を一回させてみるのはどうですか?
今は、無理矢理やらせているみたいですが、やってなくて先生に怒られたり、休み時間にやらされたりしたら、変わるかもしれないですよ?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    実は何度もそう言っているのですが、宿題せずに学校に行くのは絶対に嫌らしく、泣きながら食事前や寝る前、最悪翌朝の登校前にやってます🤦‍♀️

    もうなにが正解かわからず、、
    一度自分が痛い目みないと実感できないんだろうなというのは強く思います。

    • 9月29日
もこもこにゃんこ

うちも毎日宿題でギャースカやってます😅

まぁ、宿題なんてやらなくても大丈夫でしょ、って思ってますよ。
お隣の市は宿題なくなったらしいです。最近の子は忙しいし、塾だとか行ってて宿題の意味があんまりないみたいで。
そんな地域もあるので、宿題が絶対だとも思えず、ギャーギャー泣いて、親もイライラして怒ってまでやるよりは、穏やかにニコニコ過ごす方が良いのでは?と感じてます😊
春休みは宿題なくてすごい平和で、親子共々幸せでした💕

イヤイヤ適当にやる宿題よりも、好きな事を一生懸命やる方が人生の糧になるような気もします。

うちは嫌ならやらんで良い。って言ってますが特性上宿題として出されるとやらないと気がおさまらないので、やりたくない気持ちとの間に挟まれ、ギャースカしてます💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    たしかに塾や通信教育も昔より増えて、今の子は忙しいですよね。宿題がない地域もあるのですね!
    うちはまだ習い事をしておらず、宿題だけだからしっかりやろうねという感じでやっています💦また、宿題の前後で必ず本人のやりたいことをやらせて、モチベーション上がるようにはしているのですが、なかなか難しいです。

    また、嫌だ面倒だという気持ちを持ちつつもやり遂げることも、今後必要になると思っていて😣子どもからしたら、しんどいだろうなとも思うので、私も毎日葛藤してます🫠

    本当に、仰ることが理想です。色んな経験をしながら、一生懸命取り組めるものを見つけてくれたら、それが一番大切なことかなと思います✨

    • 9月30日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    親としては色々と考えて、子どものためと思い、ついつい色々と口出ししちゃいますよね😖
    仕事の仲間と話をしてましたが、仕事で子どもを預かったり一緒に過ごすような事をしていて、その時は子ども達のやりたい!を大事に口出しせず見守れるけど、家に帰って自分の子には色々口うるさく言ってしまうよね😭と💦
    先輩ママさん達からは、今となっては小学生の低学年とかなんてそんな言わなくても結局低学年の漢字なんてそのうち覚えて書けるようになってるレベルだし、あんな必死にやりなさい!って言ってたくさん書かせる意味ないよね。
    今の世の中、漢字なんてパソコンやらで変換すれば出てくるしね〜💦なんて言われてました。
    ただ、今現在その渦中にいる親はそこしか知らないので、周りと同じように!ちゃんとやらせないと!ってなるのはしょうがないよね😖と💦

    多分、子どもは学校で嫌な事、面倒な事もやってると思いますよ。
    なので、たまには休憩しちゃっても良いんじゃない?って思います😊

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます🙏
    本当に、自分の子となると見守れずに口うるさくなってしまいますよね💦
    下の子がいて、教えずともいつのまにかひらがな書けるようになっていたりしてて、そのうちできるでしょって思える感覚はあるはずなのに、上の子はお互い初めてのことで、つい不安が優ってしまいます😭
    本当にしんどい!嫌だ!となってしまう前に、ちょっと息抜きすることの必要性も忘れずにいたいと思います。ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 9月30日