
卵アレルギーで、卵黄は大丈夫だったが卵白を食べたらアレルギー症状が出た。病院の指示に従い、卵の摂取を調整する必要があるか相談したい。
卵アレルギーについて質問です。
固茹でした卵黄をみみかき1さじ分から始め、少しずつ増やしていき、昨日卵黄1個分をお粥に混ぜて完食しました。
特に問題なさそうだったので、今日の朝一に固茹でした卵白のみじん切りを離乳食スプーンの半分くらい食べさせました。
すると、10分ほどで顔が腫れ上がり、全身にプツプツが出て、急いで病院へ行きました💦
今週は卵お休みし、来週から卵黄1/2個くらいを毎日与え、2週間後に病院で卵白を食べさせてみることになりました。
卵黄は今まで大丈夫だったのですが、病院が休診の土日は与えない方が良いのでしょうか?
それとも日にちが空いてしまうと意味がなく、毎日継続して与え続けることが大事なのでしょうか?
卵白も耳かき1さじ分から与えるべきでしたが、油断して少し多めにあげてしまったことはすごく反省しています。。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はむ
娘が卵アレルギーです。
アレルギーの可能性が高いので土日は絶対にやめた方が良いです!
うちは卵黄1個クリアして卵白が始めた途端にアレルギー反応が出たので、慎重に進めた方が安心です😭
毎日継続して与える必要は無いと思います✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
例えばですが、来週の月〜金に卵黄1/2個を毎日食べさせて、一度もアレルギー反応が出なくても、土日はお休みした方が良さそうでしょうか??😢
再来週は月曜が祝日なのと、その翌日の火曜日から2日間旅行に行く予定なので 合計5日間もお休みすることになるので 迷ってしまって…😭💦
はむ
卵が全てクリアするまではお休みで良いと思います!
毎日食べさせないといけないわけではないので✨
うちは週2回しかあげていませんでした😊
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
休診日はお休みすることにします!🥺
はむさんのお子さんは、卵アレルギー克服されましたか?😭
ちょっとずつ慣れさせれば、食べれるようになるのでしょうか…( ; ; )
はむ
うちはアレルギーが10ヶ月頃に発覚して、今まで卵は完全除去だったのでまだ克服はしていません🥲
ですが、かかりつけで卵を再開するように言われたのでもうすぐ始めます✨
アレルギーには0〜6のクラスがあって、数字が大きい程アレルギー反応が強く出るのですが、その数字が低いほど食べられるようになる可能性は上がるそうです!
赤ちゃんってまだ胃が未熟なので、3歳を過ぎて胃が発達してくるとアレルギーが無くなる子がほとんどだと聞きました😊
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
最近は少量ずつ慣らしていくのが主流みたいですね😢✨
確かに、子供はよく聞きますが、大人で卵アレルギーの人は出会ったことがない気がします😳
卵が食べられないと色々制限されてしまうので辛いですよね…😭
今回、先生曰く結構強い反応が出ていたようなので心配ですが、少しずつ挑戦してみようと思います!