
コメント

mama
A社の正社員だけどB社に出向?派遣?されて、B社で勤務してるってことですかね?
弟がそうですよ!

はじめてのママリ🔰
主人が出向してました!
私の勤めている会社にも他社に出向して働いている方たくさんいますよ!
-
ママリ
そうなんですね!よくある事なんですね^ - ^
勤務先では派遣みたいな扱いで働くって感じですよね。じゃあけっこう気持ち的には楽?に働けるんですかね?😅- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
主人の出向は本体から子会社へという感じだったので、バリバリに仕事する感じでした!
同僚の出向は取引先のメーカーへの出向だったので、技術などを学ばせていただきつつ、メーカーの社内感覚を掴む感じなので、自社とは違う雰囲気で働けて楽しそうではありますが、楽ではなさそうです!- 9月29日

退会ユーザー
派遣元の正社員→無期雇用型社員の事ですよね。
待遇は派遣社員の時とそんなに変わらないですが、契約担当してます。
-
ママリ
無期雇用型社員っていうんですね。扱いは派遣みたいな感じですか?切られたりとかもあるってことですよね?💦
派遣元の正社員でもボーナスとかはないんですかね?- 9月30日
-
退会ユーザー
はい、そうです。
派遣先では有期雇用の派遣社員と同じ扱いになり、派遣先にずっと居続けられる事も出来ないです。
3年ルールは免れますが、派遣先での都合で切られる事は普通にあります。
うちは18年目が最長の人がいますよ!
ボーナスはあるところと無いところが派遣会社によって違いますが、微々たるもので給与1.2ヶ月分。20万いかないとかそんなです。
給与も無期雇用でも時給制がほとんどです。
退職金もほぼないです。
派遣先の勤務制度も使えない事が普通で、うちもフルフレックス完全在宅は派遣社員には適用してません。
私は育児家事を両立したいから給与や制度の良い派遣先の正社員として働いていて、有給も1時間単位で使えますし、無期雇用の条件よりもとても良いです。- 9月30日

はじめてのママリ🔰
はい🙌
無期雇用のことでしょうか。
派遣会社には正社員として雇われ、企業には派遣として就業しています。
-
ママリ
はじめてのママリ🔰さんご自身が就業されてるんですか?実は私も今転職考えてて、そこどうなんかな?と思いまして💦
派遣元の正社員で、ボーナスはありますか?会社によるんでしょうが。。
あと普通に働くよりお給料けっこう良くないですか?
これも会社によるんですかね。- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!私自身が派遣社員として就業しています。
ボーナスは合計3ヵ月分あります。
会社や職種によるので何とも言えないですね💦
同じ派遣会社でも勤務地や就業先によって給与が違います。
参考程度ですが‥
私は正直そこまで給料は良くないです‥新卒の頃に比べたら良いかなという程度で💦
有給も初年度は10日で、その後7年かけて20日になります。看護休暇や介護休暇も有給扱いで取れます。
バリバリ働いてキャリアアップを目指したいなら派遣は全くおすすめしませんが、責任が軽く家庭と両立させたいならアリだと思います。
派遣切りの可能性もなくはないですが、人手不足の職種なのでどこかは雇ってくれるかなとあまり一カ所にとどまることは私は重視していません😅- 9月29日
-
ママリ
ボーナスあるんですね!やはり正社員だからちゃんとあるんですね✨
有給もしばらくは少なめなんですね💦
私はバリバリ働いてキャリアアップなどは全く思っていなくて、家庭と両立できてあまりストレスのない働き方がしたいと思ってます😅💦でもパートや派遣ではなく正社員でお給料はちゃんともらいたいなと。甘えた考えですが😅💦
私が思っているのは勤務先(派遣先)が工場の製造とか検査とかで募集が出ていて、工場は好きなので考えてます🫢まあ受からないとダメですが。。
急募で正社員10人募集と書いてあったんですが、企業先の正社員より、無期雇用型社員の方が受かりやすいとかあるんですかね?😅- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
私も同じ考えで、パートや派遣ではなく正社員で、でも家庭を優先できる働き方をしたいと思い無期雇用に落ち着きました。
私の会社の場合はですが、大体が大手企業に派遣されるので、派遣への教育も行き届いていて働きやすいです。基本的に社員さんの指示に従うので気持ち的には楽です☺️
工場に詳しくはないのですが、コストのかかる正社員よりは派遣(無期雇用)の方が受け入れてもらいやすそうですが‥
はっきりしたことは言えずすみません💦- 9月30日
-
ママリ
遅くなってすみません🙇♀️💦
私も無期雇用が合ってるような気がします。パートや派遣ではなくちゃんと福利厚生とかもしっかりあって、でもキャリアアップとかバリバリ仕事するまではなく、なので😅
例えば、人(保育園のママ友とか)に、雇用形態聞かれたら堂々と正社員だよーて言ってもいいんですかね?🤣💦
てか正社員は正社員ですよね。。?- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ🙌
私も無期雇用が合っていると思っていて‥、正社員→正社員で転職したとき、2つ目の会社はハローワークで見つけたのですが結構ブラックで‥給与も今の無期雇用の方が良いです😅企業型DCですが退職金もあります‥
正社員といってもいろんな会社があるので‥大きな派遣会社の方が福利厚生がしっかりしていて待遇が良いこともあるんだなと思いました😣
正社員と言って良いのかどうか迷うのわかります😆
私は一応正社員型派遣してるって言ってますが、雇用形態は正社員なので正社員って言って良いと思いますよ🙆- 10月3日
ママリ
そうです!弟さんそうなんですね!働かれて長いですか?