※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちばちゃん
妊活

内膜が薄くなり、フェマーラを飲んでいる。卵胞の成長が遅いが、人工授精可能か不安。育たない場合の体験談を聞きたい。

クロミッドで内膜が薄くなってしまい、久々にフェマーラを飲んでいます。
25日に9mmで育ちがゆっくりだと言われ、29日は13mmでやっぱり今回はゆっくりだと言われました。

人工授精を予定しているのですが、この調子で3日後卵胞が人工授精できるくらい育っていることは考えにくいでしょうか?

個人差があるのは承知の上です。
育たないと思ったら、後からちゃんと大きくなった方、体験談を教えてください😭

コメント

りー

育ちがゆっくりでもちゃんと育っているので排卵はすると思います。ただ一日1ミリくらいのスピードのようなので3日後にできるかはなんともいえません💦

わたし自身育たない時は全然育たずリセットだったのでゆっくりでも育っているのであればチャンスはあると思いますよ☺️

  • ちばちゃん

    ちばちゃん

    優しいお言葉ありがとうございます😭😭😭

    せっかく病院行って薬もらっていたのに育っていないなんて本当に信じられなくて😢

    育ってなければ人工授精できないですねーと言われたので、落ち込んでいました💦

    • 9月29日
  • りー

    りー

    あとは病院次第ですね。
    わたしのところは16ミリくらいまで育てば一応人工授精はしてもらえました!

    わたしだったらもし人工授精がダメなら家庭で排卵検査薬しながらタイミング法でいくかもです!次の卵胞チェックですこしでも育ってなければ可能性は低いのでリセットさせるかもしれませんが💦

    • 9月29日
  • ちばちゃん

    ちばちゃん

    そうですよね。病院からは何ミリから人工授精行えるという話は聞いておらず、人工授精自体も2回目なのでわかりませんが、方針に従います😭

    せめてタイミング法でチャレンジできたら良いですよね😭

    色々教えてくださりありがとうございました😢💖

    • 9月29日
  • りー

    りー

    大体の場合20ミリくらいですよね〜

    リセットの薬もらったとしても飲まずにタイミングとっても全然いいと思います☺️

    無事卵胞が育って人工授精ができることを願ってます!

    • 9月29日
  • ちばちゃん

    ちばちゃん

    ありがとうございます😭💖💖

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

私の場合は9/15で12ミリで9/19で20ミリだったのでhcgうって21に人工授精しました😇
割と育つスピードが遅いですが、ちゃんと育つので安心してください😇

  • ちばちゃん

    ちばちゃん

    お返事ありがとうございます😊♡
    フェマーラが合ってないのだろうなとも思ってます😭
    3日後そこまで育ってなければ人工授精はやめて、薬でリセットさせる感じになりそうです💦💦

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

2人目妊活で人工授精、計4度して最初の3周期クロミッドで
4周期目はフェマーラになりました🙌
クロミッドのときはday12くらいでいい大きさとかになっていてday14くらいで人工授精してました💦
それに対してフェマーラはぜんぜん育つスピードがゆっくりでday19で人工授精しました🥲︎!(day16あたりでhmg注射してます)

一応、タイミング取りながら少しでも確率上げるために人工授精も併用してた感じで
フェマーラに変わった4周期目で授かりましたよ🥹🩷
クロミッドだと内膜薄くなりやすいから妊娠しにくかったのかな?私には合わなかったのかな?と思いました😭

  • ちばちゃん

    ちばちゃん

    お返事ありがとうございます!!✨
    私は今回かなりゆっくりなようで、D21日目になってしまいました💦
    ちなみに、人工授精されたとき何ミリまで育っていましたか??また、内膜はフェマーラに変えて厚くなりましたか??

    私もクロミッド4周期ほど飲んでいてどんどん生理の量が少なくなっていて、それで妊娠しづらくなってるのだろうなぁと思います😭

    • 10月1日