![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エコーで胎嚢の大きさが伝えられず不安。医師は大きさより変化重視。自身は小さめと感じるが医師からは言及なし。皆さんの経験を聞きたい。
【エコーで胎嚢の大きさを伝えてもらえない不安について】
現在7wです。
エコーについてお伺いしたいのですが、私が通うクリニックの医師は、まずは子宮内に胎嚢が確認できたらオッケー、次は心拍が確認できたらオッケー、という感じで、胎嚢の大きさはこちらからお聞きしない限りお伝えはありません。医師曰く、大きさよりもその時その時の変化が大切とのことですが、皆さん、医師から胎嚢小さめなど言われるとのご経験談を散見します。エコー写真を見ると私も小さめであることは確かなのですが、医師から言われることはありません。不安にさせないようにかな?と思うと余計に不安になり😅みなさんのご経験談をお聞かせください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![( ◜▿◝ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ◜▿◝ )
私も言われず、見てあきらかに小さかったのでこちらから質問したら、大きさよりも、、という説明をされました😅
小さかったですが、無事に出産しましたよ👶
なので、気になるとは思いますが調べると余計に不安になるので調べないのが1番です🤔
はじめてのママリ🔰
同じご経験をされた方が無事にご出産されたということで、とても安心しました、、、ありがとうございます😭❤️
本当に検索魔になったらよくないですよね💦
ちなみに、胎嚢の大きさは小さめとのことでしたが、その後心拍確認などは週数相当で成長されましたか?😌✨
( ◜▿◝ )
検索は良くない事だらけです🥲私も検索魔になった事がありますがいい事はありませんでした😔
その後は小さいながらも週数通りに心拍確認等出来ました!気付いた時には人の形になって、週数通りに成長してました😂