※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんが泣き止まなくなり、夜泣きで寝つきが悪いです。添い乳で寝る習慣がついた可能性やつかまり立ちが原因かもしれません。

ここ数日、眠くて泣いている時、泣き止まなくなりました。
いつもは、抱っこしたらすぐ泣き止んで数分ゆらゆらしてたら寝ていましたが、最近は全く泣き止まないし、ギャン泣きで、中々寝つきません。

夜泣きした時は、私の体力がもたず添い乳してしまってるので、寝る時=おっぱいという感覚になってしまったのでしょうか?🤯

考えられる原因はそれくらいで、あとは関係ないかもですが、つかまり立ちができるようになったくらいから、泣き止まなくなりました。

コメント

kinoma

大変ですね😭
寝る=おっぱい説濃厚な気がしますが、
長く起きすぎてるとかの可能性はどうでしょうか?💡
眠くて泣き始める前に寝かしつけするとスムーズにいきやすいみたいですよ☺️

  • ままり

    ままり

    一応活動限界時間は意識してて、その時間よりも少し早めに寝かしつけ始めてるので、長く起き過ぎてるということはないと思います💦

    やっぱりおっぱい無しじゃ寝れない!みたいになってますよね🥲卒乳する時が大変かもですが、とりあえず授乳寝落ちの寝かしつけでしのいで、本格的にネントレ始めたら授乳なしで頑張ります💦

    • 9月29日