※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこしないと寝ない子どもについて、同じ経験をした方はどう乗り越えましたか?

うちは抱っこしないと駄目で寝てくれない子なので、抱っこしたまま長時間座っていることが多いです。すると、気持ちが滅入ってきます🥲

同じような経験をした方はどうやって乗り越えましたかー?

コメント

ゆい(27)

3人目がそうでした
ほんと気が滅入りますよね…
首が座ってからはおんぶ紐を購入しておんぶして家事育児してました🥹
抱っこしたままテレビを見たりしてました🤣動けなくて暇ですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これも個性なんでしょうか😂おんぶの方が動きやすいですか?暇なのに出来ること少ないのがストレスですー💦

    • 9月29日
  • ゆい(27)

    ゆい(27)

    おんぶの方が断然動きやすいです!!もう少ししておんぶができるようになるまでの辛抱ですね🥲それまでは赤ちゃんのペースに合わせていいと思いますよ!家事は無理しないでくださいね
    完璧にやらなきゃと思ったら余計にメンタルやられます🥲

    • 9月29日
deleted user

片耳にイヤホンつけてYouTubeなり音楽なり聴いています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなりますよね!映画鑑賞なんかもはかどります😂

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    向き合っていたら本当に疲れちゃうので、、楽しむ事を考えていました😣毎日お疲れ様です😭

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!!始めは赤ちゃんと真正面から向き合って、みごとに病みました…自分が楽しく過ごせた方がいいですもんね😂

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

私は抱っこしたままなんでもやってました🤣🤣
テレビ見るの好きなのでテレビ見たり抱っこしたままご飯食べたりお菓子食べたり
もう一体になりましょう!!w腰座ればおんぶできます。3ヶ月すぎてきたら起きてる時はそばに入れば少しは機嫌がいい時間が出てきます

応援してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一体になる!その発想の方が楽でいられるかもしれません。抱っこ紐ぶらさげておいしいものウーバーしちゃおうかなって🤣

    • 9月29日
ハル

お疲れ様です!
うちもダメでした💦💦💦

ソファで座ったまま寝るなんて日常茶飯事。笑

なんかふわふわな布団をあらかじめ作っといて。。。。

後は気合いでミッションインポッシブル並みにおいてました。笑
ま。1時間も持たないですけどね。笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じでしたか!横になって寝たいところですよね💦
    抱っこできる期間は今だけど言い聞かせています😅

    • 9月29日
  • ハル

    ハル

    もう。。。ね。笑
    半年したら何故か慣れてきます。笑

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

うちも抱っこしてました😊
抱っこしたままご飯食べ、
トイレの中でも抱っこしてた記憶あります🤣
ネトフリなどを見たりして時間つぶしてました。
夜中なんて授乳しながら
寝てたこともあります🤣

そして
何度か息子の服にキムチ落としました😭笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きめの授乳クッション自分に巻きつけて
    うまいこと乗せてました😊
    腕は疲れないので楽でした!

    • 9月29日