保育園の靴のサイズについて問題があり、園から中敷を入れるよう指示があったが、それでも脱げるとのこと。子供同士の距離感の問題かもしれず、保育園側に改善を期待する声がある。
保育園の靴のサイズについて
今まで14センチでしたが、つま先がパンパンなことに気づき、15センチにアップしました。
特に脱げることなく、履きにくそうなこともなく、普通に歩いたり走ったりしています。
小樽の急勾配も難なく走り回っていました。
住んでるのは関東ですが、買い替えと同時期に帰省していました。
こちらに帰ってきてからも問題ないです。
ですが、保育園では脱げるので中敷を入れてくださいと言われ、中敷を入れたにも関わらず、やっぱり脱げるし、歩きにくそうなので来週まで様子を見ますと言われました。
詳しく聞くと、公園までの散歩の時に隊列を組むと、どうしても前後の子が踏んでしまって脱げる、そのため足を持ち上げながら歩いてると。
それって靴のサイズ云々じゃなくないですか?
子供同士の距離感をもう少し保つなり、保育園側でもできることってあると思うのですが、これがモンペとやらでしょうか?
逆にうちにできることってありますか?
靴に拘らず、ことあるごとにチマチマネチネチ言ってくる厳しい園なのです。
- はじめてのママリ🔰
きなこ
保育園で見てる先生の意見なので、仕方ないかなあとも思います💦
それでお子さんが転んでしまって怪我してしまったら大変なので…。
元のサイズの靴にしても同じようなこと言うなら、大きめサイズにしちゃいます!
はじめてのママリ🔰
少し踏まれただけですぽっと脱げやすくなってしまったんでしょうね🤔
14だとパンパンってことなので、悔しいけど14.5cmで様子を見るかな?
それでダメなら、どうすればいいか先生に相談します!
ママリ
14から15にサイズアップしたときは全く同じ靴を買いましたか?🤔
例え同じメーカーの同じシリーズでも靴が違えばサイズ感が違うので、もしかしたら15cmでも大きめのサイズ感の靴かもしれませんがどうでしょうか?🤔
グチグチうるさい園なら、シューフィッターさんのいる靴屋で測定してもらって今の15cmがベストであるのか聞いてみてもいいと思います🙌シューフィッターさんにもこれがこの子にはちょうどいいんですって😤って言えば納得してくれませんかね😅
コメント