
コメント

あじさい💠
私の中のコツは、空気を抜いてから丸めるのをとてつもなく丁寧につるんとできると肉汁が逃げにくい気がします!
テレビでプロがやっていたのは、最初強火で焼きつつ上からも油をかけて先に周りを焼き固める事で肉汁が逃げない!だそうです✨
誕生日おめでとうございます🎂
もうその気持ちを持ってるママさんってだけでもお子さんは幸せものだなって思います!💓

moony mama
我が家は、最初に強火で両面少し焼き目つけたら、少量のお水を入れて蓋して蒸し焼き。最後は蓋を外して、フライパンの水分は飛ばす。
ってやり方です。
素敵なお誕生日にしてあげれると良いですね😊
-
はじめてのママリ🔰
いつも肉汁出きっちゃってボソボソしてたのでやってみます😆👍
ありがとうございます😊- 9月29日

しまののワンちゃん
ホイル包み焼きとかにしてみてもいいと思います♫
-
はじめてのママリ🔰
ホイル包み焼き!
めちゃくちゃ美味しそうですね!
1度もやったことないので試してみるのもありですね😆
フライパンでもできますか?💦- 9月29日

退会ユーザー
お肉に塩を入れたら白っぽく粘るまで、まずはしっっかり練ってください。それから具材や調味料をいれて成形して、再度冷蔵庫で冷やしてから焼くといいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
いつも塩入れないのですが入れたほうがいいんですね!🙄
作り方の工程ありがとうございます!
今日さっそくやってみます!☺️✨✨- 9月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨✨
最高の誕生日になってくれるといいなって思います☺️
形成から丁寧にするって感じですかね!
今まで何となく自分形整えて、空気抜いて〜ってやってたのでいつも以上に丁寧にやってみます😊
プロの焼き方も真似してみます😊
ちなみに、蓋ってしますか?
あじさい💠
そのプロは確か蓋してました。しなくていいとした方がいいと両方説があるので悩ましいですね😂
私は弱火でじっくり蓋しない派です。プロの意見無視🤣でネットで見つけた焼き方です!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🙄
蓋しないと仲魔で火が通らないかなって思ったのですがじっくりやればいらないんですね!🤔
やってみます😆