※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
子育て・グッズ

子供が熱を出している時の対処法や食事について相談です。食欲がない場合、ミルクは通常通り与えるべきか、増やすべきか、他に与えられるものはあるか、昼間は寝かせるべきかなど、みなさんの経験を教えて欲しいとのことです。

子供が熱を出した時離乳食ってどうしますか?
今朝あげてみたけどふた口ぐらいしか食べませんでした。

昨日の夕方38.8℃の熱出して病院に行き、座薬をもらって寝る前に入れました。今朝は38.5℃で4時ぐらいから泣いています。

ミルクはいつも7時13時19時にあげていますが予定通りあげるべきですか?増やすべきですか?

離乳食食べない代わりに何かあげれるものありますか?ベビーダノンは家にあります。

あと熱がある時って昼間もなるべく寝せてた方がいいんでしょうか?初めての事で何も分かりません。

みなさんがどうしてるか教えてください…

コメント

m🩵

お子さん大丈夫ですか?😭

生後9ヶ月なので
2ヶ月違いなので正確なこと言えませんが、私の子供も前熱を出し離乳食お休みでいいと言われました😳

ミルクの量は吐かない程度に飲ませるのがいいと思います💦

親が大変ですが寝れる時に寝かせてあげるのがベストかな?って思います😊

私は育児適当なので上の子もそー育ってきました笑😚

お子様の風邪早く治るといいですね♡

  • m🩵

    m🩵

    離乳食お休みでいいと言われたのは小児科です!書き忘れてしまいました🥲

    • 9月29日
ふー

離乳食あげなくていいですよー。

大人もですが、無理に食べ物食べると、消化にエネルギー使ってしまい、良くないそうです。

ミルクは欲しがれば少し増やすくらいで、様子見でいいと思います。

りんりん

今7か月です。3日ほど前に熱が出て今はだいぶ良くなりましたが、まだ鼻水、咳あるので、ここ3日ミルクと母乳とお茶のみです!😵
無理にあげると吐きそうで😭

aya

うちも同じ月齢の時初めて発熱しました🤒
心配ですよね💦

うちは食欲はあったので、離乳食も食べてました。

ただ小児科では食べなければ無理に与えず、授乳はいつも通りで水分補給だけしっかりと言われました!

完母なので量は不明ですが授乳もいつも通り朝、昼、寝る前に与えてました。

水分補給として温めた麦茶、すりおろしたリンゴに水分を足したりして与えてました。
薬局でアクアライトを勧められて買いましたが息子は飲みませんでした😣
あと市販のベビースムージーも飲んでいました。

日中も食事以外はほとんど寝てました💦
少しずつ元気になると自分から遊び始めたりしてきたのでグズグズなら寝かせてあげて良いと思います😌

早く回復しますように🙏