![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
市の一時保育事業の登録で感じが悪い保育園に当たることはよくあるでしょうか。旦那が不快な態度を受けたため悩んでいます。
【市の一時保育事業の登録について、感じが悪い保育園に当たることはよくあるのでしょうか?】
市の一時保育事業を受託している保育園に登録に旦那が行きました。旦那的にとても感じが悪かったみたいです。
まず、利用目的はお母さんが下の子の通院か何かで上の子を見れないってことですよね?とリフレッシュ目的を否定するようにかなり強めに言われたそうです。あまり長い時間は困る、普通一時保育は2時間くらいまでですよねだとか、給食はあるけど、一時保育の子はお母さんの手作りお弁当がきっと良いので給食はなるべくダメだとか、咄嗟に使える感じでもなくかなり思考を押し付けてくる感じで、とてもお母さんのリフレッシュ目的での使用を推奨してる市の一時保育事業とは思えなかったらしいです。
小馬鹿にされるような話し方もすごい嫌だったと言います。旦那が行ってそういう態度なら私が行ってたらもっとだっただろうな…と思います。
旦那が感じが悪いから預けたくないというので、辞めとこうとは思ってますが、一時保育の登録や、その他保活などで感じが悪いなあと思う保育園に当たることは結構ありますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そこまでのことはないです💦
普通2時間くらいまで?って😂
通院、用事でももっと時間かかること当たり前にありますし、お仕事で預ける方もいますよね、、
他のところもあるなら預けなくて正解だと思いますが、私なら市に電話入れます笑
コメント