コメント
あちゃん
同じく6年以上専業主婦で仕事始めました。
自分が興味ある職に応募して面接待ちならわざわざ職業サポートに行くまでもないかなぁと思いましたが...
私の場合まず家族以外の他人と話すこと自体が久しぶりだったので仕事はじめて最初はガッチガチに緊張して相当疲れました😵
そういった面で5日間外部と触れて講義を受けられるのであれば社会に出るリハビリも兼ねて行ってみてもいいのかなぁと思いました☺️
あちゃん
同じく6年以上専業主婦で仕事始めました。
自分が興味ある職に応募して面接待ちならわざわざ職業サポートに行くまでもないかなぁと思いましたが...
私の場合まず家族以外の他人と話すこと自体が久しぶりだったので仕事はじめて最初はガッチガチに緊張して相当疲れました😵
そういった面で5日間外部と触れて講義を受けられるのであれば社会に出るリハビリも兼ねて行ってみてもいいのかなぁと思いました☺️
「面接」に関する質問
前も書きました。すみません。 姉に55万株で溶かされてしまい、返ってこないことがわかりました。 15日に下の子の幼稚園の面接で朝早いのでもともと明日実家に帰って、15日上の子だけ実家で見ててもらう予定だったので…
認可に入れるの諦めるべきなのかな。求職中で、来年4月入園希望で、それまでに仕事見つけておいた方が少しでも点数良いかなと思って動いていた。面接受けて受かれば、来年4月まで待ってくれる会社なんてないし、一時保…
鬱病、社会不安でひきこもり8年。30代後半。 少しづつ社会復帰がんばりたいです。 仕事続くか不安。がんばれるかわからない。 面接も怖い。社会保険は入りたい。 私みたいな人間にはどんな仕事がいいでしょうか。 アドバ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そこそこ興味あるのと、時間が合ったので、まだ返事はきていませんが、、💦
履歴書を書くのも疲れて、面接もどっと疲れました💦
こんなんで大丈夫でしょうかね。
あちゃん
短時間ですか?
慣れるまでは大変だけど独身の時と違って子供もいるし気持ち的にも私は頑張れる気がしました🤭
何とかなると思いますよー😳
なにより久しぶりに自分で稼いだお給料に感動しました(笑)
はじめてのママリ🔰
10時〜14時です。お恥ずかしながら💦
それ私も強く思います。子供がいるから頑張れますね☺️
本当ですね、私も自分の口座に入るのは楽しみです。笑笑
あちゃん
私も9時~15時勤務してます🙋🏻♀️
始めてみれば何とかなります😳
お互い家族のため自分のために頑張りましょ(ง •̀_•́)ง
私は気分転換にもなるので働きに出て良かったと思ってます😆