
コメント

あちゃん
同じく6年以上専業主婦で仕事始めました。
自分が興味ある職に応募して面接待ちならわざわざ職業サポートに行くまでもないかなぁと思いましたが...
私の場合まず家族以外の他人と話すこと自体が久しぶりだったので仕事はじめて最初はガッチガチに緊張して相当疲れました😵
そういった面で5日間外部と触れて講義を受けられるのであれば社会に出るリハビリも兼ねて行ってみてもいいのかなぁと思いました☺️
あちゃん
同じく6年以上専業主婦で仕事始めました。
自分が興味ある職に応募して面接待ちならわざわざ職業サポートに行くまでもないかなぁと思いましたが...
私の場合まず家族以外の他人と話すこと自体が久しぶりだったので仕事はじめて最初はガッチガチに緊張して相当疲れました😵
そういった面で5日間外部と触れて講義を受けられるのであれば社会に出るリハビリも兼ねて行ってみてもいいのかなぁと思いました☺️
「お仕事」に関する質問
パートの退職理由を正直に数名の正社員が理不尽にキツく当たってくる人間関係によるストレスだと伝えてしまいました。今更ですがバカ正直に伝える必要は無かったなと少し後悔しています。 3月末で退職の意思は伝えていて…
愚痴です🚨 現在、妊娠6ヶ月の正社員で働いてる者です。 先日、直属の上司から「体しんどい?」と聞かれたので、正直に「しんどいですねー。腰も痛くなってきたし。」と答えたら 『まあ、でも病気じゃないからねー』 と…
育児中のお仕事について。 出産前から、10年近く音楽を教える仕事をしており、今も週1回、夫が休みの日に自宅でやっています。 お昼すぎ〜18:00までです。 子どもが幼稚園に入るにあたり、仕事を増やすことを考えていま…
扶養内103万パートの働き方について ①週3 、6時間、月15日勤務(休憩多分あり) ②週4~5、5時間、月18日勤務(休憩無し) どちらも85000円以内におさまります。 どちらかいいのか悩んでいます。 皆さんならどちらで働きます…
ぶっちゃけた話、旦那さんの月手取り額とボーナス教えてください〜🥹 できればお仕事も教えてください🥹 うちは月38〜42万、ボーナスなしの業務委託美容師です🙆♀️
育休延長について 今年の4月に第3子を出産して今現在育休中です。 来年の4月0歳児で保育園申し込みなのですが、画像の意味わかる方いらっしゃいますか? 職場に証明書記入してもらいましたが、提出しなければ私の点数3点…
フルリモート希望で現在転職活動しています。 現在は中小企業の事務をしており、12年間続けて来ましたが、特段アピールできるスキルはありません。 去年MOSの資格は取りましたがそこまでアピールできるものでもないかな……
皆さんならどの働き方にされますか? 転勤族の看護師です。1年前に現在の土地に転勤してきましたが、転勤と同時に妊娠が発覚した為、専業主婦になっています。現在出産し3ヶ月の子供がいますが、金銭的にも8ヶ月頃で早め…
職場の独身40歳さんとの働き方 職場は自分を含めて40オーバーが多いです。 (技術職) そこへ40歳独身女子が入ってきました。 人によって態度が全く異なりビックリしています。 子持ち母と、独身女子とは合うはずもなく……
幼稚園年長と年少の子供がいます。 今パートで働いてるのですが、 今の仕事があまり合わず出勤数を減らしていて 月7日ぐらいの12時から16時で働いています。 64時間超えないので新2号認定にはできず、 仕事のある日は預…
公務員辞めた方いらっしゃいますか? ご自身じゃなくても結構です。 辞める何ヶ月前に伝えましたか? すんなり辞められましたか?
産休中の職場連絡について 妊娠発覚から重度悪阻〜精神不安定〜切迫早産〜でそのまま産休に入りました。 職場が理解の無い所で母子連絡カードを提出して休んでいる間、退職にさせて来ようとしましたが男女雇用均等室に…
設備設計、もしくは何かしら設計のお仕事をされている方、もしくは周りで設計職がいる方いますか?(特に設備設計されている方) ワーママ的に未経験でも就業時間内の研修などで覚えられる職業でしょうか?💦 どんな働き方…
復職前に実家の近くに引っ越すべきか迷ってます。 夫は海外単身赴任のため、ほぼ実家に居候させてもらい0歳児の子育てをしています。 本来の自宅は職場から片道20分程度と近いですが、自宅に戻ると完全ワンオペなので今…
夜間の託児所に預けて夜職をするのはやっぱり子供が可哀想ですか? シングルマザーで9ヶ月の子供を育ててます。 先月引越し、子供と2人で暮らしてるのですがまだ保育園にも預けられなくて貯金を削りながら生活してます。 …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そこそこ興味あるのと、時間が合ったので、まだ返事はきていませんが、、💦
履歴書を書くのも疲れて、面接もどっと疲れました💦
こんなんで大丈夫でしょうかね。
あちゃん
短時間ですか?
慣れるまでは大変だけど独身の時と違って子供もいるし気持ち的にも私は頑張れる気がしました🤭
何とかなると思いますよー😳
なにより久しぶりに自分で稼いだお給料に感動しました(笑)
はじめてのママリ🔰
10時〜14時です。お恥ずかしながら💦
それ私も強く思います。子供がいるから頑張れますね☺️
本当ですね、私も自分の口座に入るのは楽しみです。笑笑
あちゃん
私も9時~15時勤務してます🙋🏻♀️
始めてみれば何とかなります😳
お互い家族のため自分のために頑張りましょ(ง •̀_•́)ง
私は気分転換にもなるので働きに出て良かったと思ってます😆