※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが寝た後、帰省時はベビーモニターの設定を持ち運ぶのが面倒。解決策を教えてください。

皆さん実家に帰省するときなど、子どもが寝た後どうしてますか?
先に寝かしますよね?
家ではベビーモニター使ってますが、いちいち設定とか持って行くの面倒で😭
ちょこっと帰りたいだけなのに…。

コメント

はじめてのママリ🔰

襖で仕切られた部屋にいるので、声もすぐ聞こえるためベビーモニター使わずです👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!起きないですか??

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢小さい頃は起きたりしてました!寝る時は同じ部屋に行って寝ます💤

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

環境が変わって夜中起きたり夜泣きしたりする可能性があるので私も同じタイミングで寝ます😴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです😳何時頃寝てますか?

    • 9月28日
にこ

iPadとかないですか?
アプリでベビーモニターになるやつありますよ!
1台カメラ、1台モニターで使う感じです😆

ままり

赤ちゃんってふとした瞬間に何があるか分からないので安心材料としてベビーモニター持って帰ってました😌

ママリさん

そのくらいに1ヶ月帰省しましたがベビーモニターなしで泣いたら聞こえるように寝室のドア開けて寝かしてました!なので起こさないように大人たちはリビングでは小声で会話してました😂あと基本私も自宅にいるときよりは早めに就寝してました!