※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

公務員で部分休業1時間取られた方、休憩時間は60分か45分か教えてください。15分の差で保育園申し込みが変わるため、明日所属に確認します。

公務員で部分休業1時間取られた方いらっしゃいますか?
休憩時間は60分か45分かどしらでしたか?😭
明日所属に確認はしますが、15分の差で保育園申し込みが3点変わるので死活問題です…🫠

コメント

ka

公務員、部分休業2時間取ってますが、休憩時間は60分のままでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    やっぱり60分ですか…🫠💦
    保育園申し込みの点数が足りないので、部分休30分にしようと思います😭

    • 9月28日
ままり

公務員です。
1時間取ってましたが、休憩60分です。
保育園の申込に関しては、私の住んでいるところでは、就労証明書に正規の時間しか書かないので点数は、フルタイムでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😭
    やっぱり60分ですよね…

    私の住むところは時短勤務の就労証明書の提出が必要で😭💦
    とりあえず4月だけ就労証明書のために部分休業なしで復帰するか、部分休業は30分だけにしておくかで検討しようと思います😭

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

うちの自治体はフルタイムでも休憩45分なので、時短でも45分のままでした!

就労証明書は契約時の就労時間が記載されるはずなので、たとえ時短で働いていてもフルの時間で記入してもらえないですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😭
    なるほど!もともとの時間と同じ可能性が高そうですね…😭

    私の住まいの申し込みが、時短復帰は時短の就労証明書で提出するように明記されてて😭
    そもそも時短の取り方も決まってないので、それで就労証明書も出せないし、とりあえずフルで申し込みはしたんです!😭
    でも最終的に入園後には復帰の証明書が必要で…その時もし点数的に優先度が上の人がいたら入園取消、もしくは退園になるらしく🫠

    • 9月28日
みーち

こればかりは完全にその所属によりけりかと。
うちは45分ですが、夫の職場は60分です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    職場に確認したところ、やはり60分でした😭
    部分休の取り方考えます🫠

    • 9月29日