
コメント

はじめてのママリ
正常な発達だと思いますよ😊
ちゃんと自我が芽生えているからこその反抗だと思います!
まだ伝え方がわからないだけです👶
はじめてのママリ
正常な発達だと思いますよ😊
ちゃんと自我が芽生えているからこその反抗だと思います!
まだ伝え方がわからないだけです👶
「発達」に関する質問
発達ゆっくりのママさんに質問です! したらいけない事をした時にどのくらいの年齢から叱り始めましたか??どんなふうに叱ってますか??🥹 1歳9ヶ月ですが、こちらの言ってる事あまり分かってなさそうです。危ない事をし…
1歳2ヶ月、イヤイヤ期にしては早すぎるしただの癇癪みたいなものなのか、はたまた発達に問題ありますか?😭 日にもよりますが、ママが離れようとすると泣いて追いかけてきます。朝起きてすぐも追いかけて来て泣いて機嫌が…
あと数日で2歳になる息子がいるのですが、じっと待つ?ことができません 病院とかでも待ち時間がちょっとでもあると嫌がって寝転んだりします。 かかりつけは遊ぶとこがあるのでそこで遊んで待ってなんともないのですが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
👶🏼
なんでも直ぐに発達の遅れかな?と考えてしまうの辞めたいです😭 私も怒らないようにはしたいのですが、怒ってしまうんですけど、ママリさんは子どもの癇癪が凄い時どうしてますか?
はじめてのママリ
わかります!私もママリで質問しまくりですし、保育士さんにも相談しまくりです😭
癇癪はここ最近イヤイヤ期が始まってからギャーギャー泣く事がありますが、とりあえず本人が落ち着くまで無でいます😂
みんな同じ。無でいれる自分偉いぞ頑張ってるぞって心の中で唱えまくってます😳
1歳前半の頃はやっぱり言葉もまだ理解できないし、あー!もううるさい!!ってなってましたよ!戦う時期ですよね😓