※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

集団登校で旗当番が不足し、他のママが代わりに出ることがあり、その連絡不足が問題になっています。ママ同士の間で働きについての噂も広がっており、雰囲気が悪くなっています。集団登校を続けるべきか悩んでいます。

集団登校の方見守りどうされてますか?
旗当番がいないと、委員の方が出たりしてますが、連絡なく旗当番がいないとボランティアで他のママがでてたりして、ます。いつもボランティアは同じママなので怒ってるいるようでした。

旗当番を出来ない連絡をしない方がいるのが問題なんですかね💦

それに伴ってママ同士が、他の保護者の事を働いてる働いてないとか噂してます💦

もう集団登校を辞めた方がいいと思うんですが…上手くいってる所ありますか?

コメント

ままま。

私の地域では色々なトラブルがあったみたいで今年から集団登校なしになってます!

因みに旗当番も、ボランティアでシルバーさん?がやって下さってるみたいです!

お子さんが複数人いたり、小さかったり仕事してたり……色んな保護者さんがいると思うので、辞められるなら集団登校やめた方がみんなのためだなと思います😭!
仲いい子はそれで固まって行けばいい話ですし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですねー!!

    うちはボランティアの方がいなくて💦

    集団登校辞めた方がいいですね。うちも月一しかなかったですが、特に困らなかったです。友達といけばいいし、心配なら親御さんが考えるだろうし。

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月28日