※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

膵臓がんの方の状況について教えてください。治療やステージ、症状の有無など知りたいです。

身内か知り合いで、膵臓がんになった方は
余命はあたりましたか?
できれば、治療したのか、ステージ、発覚時の症状の有無も教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

治療はしてない(できない)状況で、痛み止めを飲んで1年生存率30%といわれて10ヶ月で亡くなりました。膵臓癌は症状がでたときにはもう手の施しようがほとんど残ってない場合が多いそうです。そう聞きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    入院期間はどれくらいでしたか?

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    治療をせずに痛み止めのみだったので入院してた期間は1ヶ月もないとおもいます、ほぼ緩和ケアという形でした。

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    膵臓癌は癌のなかでも見つかりづらい+進行がはやいという1番悪質なもののようで症状がでて発見されたころにはもう遅いみたいです😭体重減少と腰痛での受診でした。もしかしたら身内の方も転移もされてるようなのでかなり厳しい状況にあるとおもいますがどうか最後まで奇跡が起こることを願っています。

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。嘔吐と腹痛での搬送で、ステージはもう時期話されます。
    本当にありがとうございます。🙇🏻‍♀

    • 9月28日
🍓ママ

祖父が肝臓癌でした。
わかった時には、余命3ヶ月と言われ肺にも転移していました。
治療は、もう難しかったのでとにかく痛くないようにだけしていました。
5月頃わかり、自宅で7月に亡くなりました。

  • 🍓ママ

    🍓ママ

    膵臓癌です。間違えました💦

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    入院はせず、痛み止めのみなから自宅で生活していた感じでしたか?

    • 9月28日
  • 🍓ママ

    🍓ママ

    入院したのですがとにかく言うこと聞かず暴れて(本人には病名は言ってない)だったので迷惑かけてしまい退院して訪問看護して頂きみるみる寝たきりになっちゃいましたね。

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 9月28日