※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

時短勤務で固定休みがなく、希望休が日曜日に集中するため転職を考えています。どう思われますか?

時短勤務について相談です。8:30〜15:30の6時間勤務になり、月給は変わらず賞与が少し減るそうです。ですが固定休みがなく、月に3回の希望休が全て日曜日に使う事になります。希望休込みだと月10or11の休みです。日曜日が休み固定じゃ無いのがしんどい気がして、転職も考えていますがどう思われますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

希望休全部日曜にあてたら、お子さんのイベントとかで休み取りたい日希望入れられないって事ですよね?

日曜に仕事になった時のお子さんの預け先があるかないかにもよるかと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    預け先無いんです🥲旦那は水曜固定休なので、旦那の希望休との掛け合わせで日曜日をと思ってるんですが難しいですよね…

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が日曜固定休、旦那がシフト制(希望休3日)

    うちは土曜保育使わずにお互いの仕事を調整してた時期ありました!
    第1.3.5土曜が私、第2.4土曜が夫と決めて希望休入れてました。
    上記でなんとかなってましたが、夫婦の休みが合いにくくて家族でお出かけする機会は少ない月もありました💦

    • 9月28日