※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

七五三の二次会?食事などで居酒屋ありだと思いますか?上の子の時はちょ…

七五三の二次会?食事などで
居酒屋ありだと思いますか??

上の子の時はちょっと高級の所行きましたが
父、義父が飲みすぎてめちゃくちゃ料金かかったので
ちょっと安く収めたいです…。

コメント

ママリ

家族の行事なので、食事会すら必須ではないと思います笑

ただ子供が主役のイベントなので、子供も食べられるものがたくさんあるところならいいと思います!
うちはお寿司やピザを家で食べました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    食事会は行く事になってるんです😂
    義父がそういうの好きで😂


    義父の行きつけの個人のお寿司やさんあるんですが、、

    前に父2人が
    迷惑かけてしまったので
    母にやめときなよー可哀想。そこのお店の人がって感じでした😣

    なので、居酒屋(個室がある所)が
    良いのではという感じです…!

    • 9月28日
まま

お店によると思います💦
子供OKで子供向けのメニューがあるのか、
個室があるなら尚良しですが…

お義父さん出してくれなかったんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一応、家の近くの個室があるところです!


    お祝い金は貰いましたので
    それで払いました。

    • 9月28日
しゃるる🏎

私は居酒屋はなしかなと思います。お祝いの席なので子どもが食べれるものが選べるとこがいいと思います。アルコールも含めて金額入ってるお店ないか調べてみます。
父には飲みすぎないように前もって言っておきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😣
    私自身決めたりするのがとても苦手なので
    母とかに意見きいたら
    前回と同じとこにしようと思ったのですが
    金額が高いうえに
    多分もうこの時期は
    予約出来ないよとのことだったので

    居酒屋でいいんじゃない?
    ってなりまして、😅

    • 9月28日
  • しゃるる🏎

    しゃるる🏎

    そうなんですね。みなさんが良ければ大丈夫だと思いますよ。

    • 9月28日
えびせん

両家が気にしないならアリだと思います。その様子ならあまり高くて静かな所だと迷惑になって気にしなきゃいけなくなりそうですし💦💦
ただ主役は子どもなので、子どもにも食べたい物など聞いてお店選びします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    聞いてみてお店選ぼうと思います✨️

    • 9月28日
ままり

絶対無しです😭
七五三でそこまで飲むって非常識な義父ですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    前回、上の子の七五三の時に
    私の父にめちゃくちゃ飲ませて
    父も調子に乗って飲んでしまい

    酔っ払って車の所に頭ぶつけるわ…
    外で寝るわ…大変だったんですよね😭😣

    でも、あんまり飲まないでくださいなんて言えないので😩

    • 9月28日