![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学校低学年の女の子の髪をまとめるのが難しく、嫌がるため短く切ることを考えているが、虐待になるか心配。要望を伝えても改善されず、困っている。
子供の髪の毛、嫌がるのに切ったら虐待ですかね?
小学校低学年の女の子です。
私が余り器用でなく、、可愛い髪型もできないし、時間もかかるので、小さい頃は短かったのですが、本人の意思で伸ばし始めて今はかなり長くなりました。
が、まだ低学年。
自分で髪の毛をといたり、まとめたりは出来ないので、私がやることになるのですが、痛いと文句ばかり言うし、まとめるときも動く(周りが気になり物を取ったりして動きます。櫛とか必要で置いてあるもので遊びます。)のでなかなかすんなりできず、イライラさせられるし、失敗するしで、もうやらない!と怒ること多々あります。
先に言ったように、私は髪の毛をまとめるのも時間がかかるのでやりたくありません。
自分で管理ができない、
または、お母さんが纏めたりするときに動いてやりにくくするならば、短く切ってくれというのですが、泣いて嫌がります。
次にまとめてる最中に動いたりして邪魔をするならば切る!
と宣言したのですが、
これ、本当に切ったら虐待ですかね?
今までにも何度も、もう切る!とかなり怒り、「やだ!絶対切らない!もう動かない!」とやり取りしていますが、一向に改善されていません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
かわいいショートカットのアイドルやモデルさんの写真で誘導できるといいですが…
毎日のことだからイライラしちゃいますね
私自身小学校入学時、腰まであった髪を母の一存でバッサリ切ることになりました
切る?きらない?と聞かれた記憶はなく気がついたら美容院でこの子トロいし、今度入学するし、朝忙しいし(母はフルタイム+夜勤あり看護師)、プールとか大変だから短くお願いしますと言われてました
本当に嫌でした
周りに男の子みたいって言われるくらい短くされてしまい、言った方は見たまんまいったのかもですが本当にいやでなきそうでした
今でも覚えてます
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
うちもそんな感じです。
そんなに怒るなら自分でどうぞって知らないふりします。
髪切ったら自分で洗えるし乾かせるよ!って説得しました。
ずっと切りたくないと言っていましたが、最近切りたいというようになったので、そろそろ切ろうと思いますが、私の決心がつかずにまだ長いままです…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
知らない振りと言うのは、学校行くときなどはどうしているんですか??- 9月28日
-
moon
学校行く前には観念してゴメンなさいするので結んであげてます。
たまに頑張って自分で結んだりもしますよ。- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
「髪の毛結んてください」とは言いに来るとこまでは来たんですが、結んでる最中に毎回動いて揉めるんですよね。。。休みの日はほったらかしです。
- 9月28日
![ベビーラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーラブ
小1の子ですけど、やっぱりお母さんがめんどくさいからって、無理やり短く切られてて、、
私はそれ知らずに、〇〇ちゃん、短くしたんだ!かわいいね!と言ったら、泣き出してしまって、、
隣にいたお母さんは、めんどくさいから切っちゃった!って言ってて
その時のその子の悲しそうな顔が忘れられません、、
髪は伸びるとはいえ、やっぱり本人が嫌がることを無理にやるのは、と思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。私には無理やり切られた経験はないのですが、伸ばしたいのに無理やり切られるのは嫌だよなとはわかるんです。でも日々のことどうしたらいいかわからず。困ってます😞
- 9月28日
-
ベビーラブ
うちの子髪の毛とかすのは自分でできますし、まだ下手ですけど、一本結びなら自分でできます
練習させてみるのはどうですか??- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
自分でやるには練習するのみてすよね。今は「できないからやって〜」と泣くので(ここまで来ると動かない)やってしまっています。まずは放置して、自分でやらせる。またはボサボサのまま登校させます。
- 9月28日
-
ベビーラブ
私も得意ではないし、短く切ってもらいたい派です😅
でも本人が長いほうがかわいいから切りたくないって言ってて💦
ダイソーなどにもありますが、ブラシの長さが違うやつ?でこぼこしてるブラシは、絡まりが取りやすく、とかしやすいですよ!
あとは、リンスなど多めにつけるとか。
自力でできるようになるといいですね!- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂頑張ってもらいます!
- 9月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本人の気持ちもあるので勝手には切りたくないですね😔
切りたくないのは伸ばしたいからですかね?ハサミがコワイから?
髪を結ぶか切るどちらか選ばせて約束する、約束できないなら切らないけどママは結ばないよーで様子見て(しばらく何も言わない)何も変わらないならそのうちまた説得するかもです。
というかウチも同じ様な感じです😞
髪がじゃまなときは自分でしばってますがボサボサです😂一時期色々言ってましたが本人から言ってくるまで知らんぷり中です
私自身年長さんの時にロングから一気にショートにされて勝手に切られた感じで…今も記憶にあります😔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ハサミが怖いのではなく、本人が伸ばしたいんです。
伸ばすならば、ボサボサは汚らしいから、髪の毛をとくこと、まとめること。出来ないなら切ってくれ。と伝えています。
もうボサボサのまま学校へ行ってもらえばいいんですかね?😭
目が悪くなったりもするから心配で😭- 9月28日
-
退会ユーザー
先生に注意されたり、長くて邪魔っておもったりボサボサが恥ずかしいって近々気付くかなって私は思っちゃってます💦
一年生ですがある程度ボサボサでも行かせちゃってます😩
ただあまりにも結び方がひどいときはもう一回!ってやり直させてます😂- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!頑張ります!頑張ってもらいます😂
- 9月28日
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
後ろの髪は、何があろうが、美容師さんに切ってもらいます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。6歳までは何も言わなかったので勝手に切っていたんです。でも本人が伸ばしたい!と意思表示するようになったので伸ばすことにはなったんですが。。。
- 9月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。忘れられない出来事になりますよね😭