※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずがだいすき
ココロ・悩み

友達の子供がコーヒーを飲んでいたり、危険な行動をすることに悩んでいます。ママは周囲の意見を無視し、子供の健康や安全について気になっています。自身も3人目の出産を検討中で、友人との関係も複雑です。どう対処すべきか悩んでいます。

【友達の子供の行動についての悩み】

友達の子供なのでどうしようもないのですが、、、。
もともと付き合いのある友達の子供に対する行動が気になって仕方がありません💦
子供同士よく遊ぶのですがまだ友達の子供は4歳なのにコーヒーを毎日1.2杯飲んでいます。
遊びに行ったりしたらコーヒー3杯くらい飲んだりしています💦
普段から水分摂取は基本ジュース。
お茶は麦茶ではなくウーロン茶。
理由は旦那さんがウーロン茶すきだから〜だそうです。
スーパーに一緒にいくと広いスーパーでも子供を好き勝手に歩かし自分は買い物をする。
今誘拐もあるから危ないですよ!?💦
と言っても「⭕️⭕️ちゃんの子は女の子でかわいいから心配よね〜、うちの子は男の子だから大丈夫〜」と言って聞きません。
今男の子も女の子も関係なく誘拐されたり危ないですよね💦
そのママはなぜかお医者さんのいうことよりママ友の意見を優先してききます💦
その息子ちゃんが産まれてすぐの検査で耳が聞こえていないよと言われて数ヶ月に一回大きい病院で検査をしていて、補聴器つけた方がいいよって言われても「私は🔸🔸は絶対聞こえてるとおもうねん。みんなそう言ってくれるから〜」とずっと言ってました💦
結果的に耳に羊水が入ってしまっていたので聞こえなかったからもう大丈夫と言っていましたが本当かどうかはわかりません💦

私が3人目産むか悩んでいるんですが「別に高齢出産でもなんも問題ないよ〜!影響なんて何もないでしょ!」とまったくもって知識がありません💦

もう人のことなのでどうしようもないのですが息子くんのコーヒーのことと、スーパーで放置。チャイルドシーをのせないこと、ウーロン茶をいつも飲ませていることはすごく気になってしまいます💦
みなさんならどうしますか?

ちなみにそのママとは10年以上の付き合いですがバイトの先輩のような存在だった人でめんどくさい人ではあって何か指摘するとずっと無視をしたりするような人です💦
今はお隣さんと揉めてずっと無視をしていて見えないように柵?大きいカーテンで家をかくしています笑。
子供同士は仲がよかったけどお隣さんと遊んじゃダメよ!と言ったりしてるので、もし私が指摘して仲が悪くなったとしても同じことをするんだろうなと思っています。
息子くんがかわいそうで仕方ないです💦

コメント

deleted user

放っておきましょう笑

一応、誘拐とか危ないですよとは言ったんですよね。
それで十分だと思います!

自分の価値観の通りに人を動かすというのはほんとに無理に近いです💦
そういう人なんだと割り切ってお付き合いするか、どうしても許せないならお友達やめるかです😅

  • ゆずがだいすき

    ゆずがだいすき

    放っておくのが一番ですね笑

    アルバイトしているときから仕事の考え方も真逆でアルバイト時代ひょんなことをきっかけにいじめられたこともあります💦
    ただいまたまたま近くの地域に住んでいて学校区も一緒になるのでほどほどに付き合っています笑

    水泳の習い事も同じところにこれまたたまたま💦
    行っていて😅
    でも同じ曜日は嫌なので違う曜日に行ってます笑

    スーパーで一緒に買い物していても誘拐されるって話しても聞く耳持たずだし隣の人のことをいじめ?みたいなことをしているのも昔と変わらんなーと思ったりしてもう40歳過ぎているのに幻滅です💦

    • 10月2日