
4ヶ月前半の娘がおもちゃに興味を持たず、指を舐めることが多いです。いつ頃おもちゃに興味を持つようになるのか、同じような経験をした方はいますか?
4ヶ月前半の娘がいます。
おもちゃにはあまり興味がないようで(見つめたりはしてますが)、ずっと自分の指を舐めています😂いつおもちゃに興味をもつようになるのか…同じような方いらっしゃいますか??
- 🔰(生後1ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
4ヶ月の娘がいます。
うちの子もおもちゃあまり興味なくてメリーとかも全然見ないし絵本も興味なしです😂
同じくずっと拳食べてるか指舐めてます😅
でもここ最近オーボールだけは好きみたいでずっと握ったり舐めたりしてます!笑

退会ユーザー
うちも4ヶ月ぐらいの時玩具興味なかったです😂
音のなるおもちゃ鳴らしても見向きもしないくせにお菓子あげる袋の音とかすぐ反応してました笑
娘は6.7ヶ月くらいからおもちゃで遊ぶようになりましたよ
-
🔰
興味がないとなにをして遊んであげたらいいなか分からなくて困ってます😂
おもちゃに興味持つ時期も赤ちゃんによって違いますもんね😂- 9月28日

初めてのママリ🔰
コメント失礼します。その後いかがですか?うちの子そろそろ5ヶ月ですが、興味なく😢
-
🔰
うちの子は5ヶ月になったあたりで目の前でおもちゃを見せると手を伸ばしはじめました😊手を伸ばし始めてしばらくしたら自分から色々な物に手を伸ばすようになりました!
一度うつ伏せになったらずーっとうつ伏せのまま遊ぶ子だったので手の届く範囲におもちゃを置くようにしてました👶- 2月29日
-
初めてのママリ🔰
なるほどです!ありがとうございます!
うちの子は寝返りもまだでうつ伏せ嫌いな子なので、まだまだ先そうですね(笑)- 2月29日
-
🔰
寝返りは4ヶ月くらいに片方だけして反対は5ヶ月、寝返りがえりはやる気がなかった様子(うつ伏せ好きすぎて笑)で6ヶ月でした😂
仰向けでも上に手を伸ばしておもちゃ触ったりするのかなと思ってたんですがそれは全くなくずーっと指か拳を舐めてました!笑- 2月29日
🔰
同じですね😂
オーボールはたまに掴んだり舐めたりしてますが、すぐにぽいっとされてます🤣