※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもが可愛いと思えなくなり、育児に疲れています。周りのサポートが足りず、孤独を感じています。辛い気持ちが募り、産後うつの可能性も心配です。

子どもが最近、可愛いと思えません。

自分の子どもを産むまでは、よその子どもを見るたびに「可愛いなぁ~早く子ども欲しいなぁ」と思っていたのですが、現実と理想は当たり前ですが違いますよね…。

今日はお熱で保育園休んだのですが、アクアライトをあげると、以前は飲んでいた味が嫌になったのか、要らないとブーッと噴かれ、服も床も水浸し。
39℃も熱があるのにずっと、動き回ってるしもう最近のイヤイヤ期も含めホトホト嫌になりました。

周りの子を見ていると息子はどちらかというと、育てにくい方だと思っています。旦那とはまだ2歳だしねって感じで話してますが、私はグレー疑ってます。

頼れるところもなく、実家も遠方。
旦那は仕事が忙しく毎日帰りも遅い。

私は何のために生きてるんだろと、時々感じます。

産後うつって私はならなかったのですが、今頃なりそうです。。

辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく、、
他人の子供は、余裕持ってかわいいー!と思えるのに、
自分の子供の事となるといっぱいいっぱいでしんどくて、育児が辛いです💦
男の子めちゃくちゃ元気で毎日外行きたがるし体がついていかないです、、

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、、
    結構周りのこと気にしぃなので、
    息子がする一挙一動にいつも周りの事が気になってしまい、(スーパーで大泣きしてる時とかも周りの目線が気になったり(^-^;))

    男の子元気すぎますよね💦
    おままごととかで遊んだことないです😓

    • 9月28日