※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の男の子がママを無視し、笑顔を見せない。夫には泣き止むが、寝かしつけや授乳は私。夜泣きで夫は別室で寝る。息子がママを好きになる日はくるのか心配。

生後3ヶ月半 ママのことを全然見てくれません

生後3ヶ月半の男の子です。
ママに笑ってくれません。それどころか視線すら向けてくれません。偶に追視することもありますが、ほとんど無視です。
パパには笑うし、クーイングします。

一週間に一度くる私の母にもよく笑いかけてます。義実家に行ったときも笑顔で「愛想が良い子だね」と言われました。

でも、眠くて泣くときは夫だと泣き叫んで泣き止みません。なので寝かしつけは私です。
私の母が来たときにお昼寝してたので私だからってわけではなさそうですが、夫では寝かしつけできません。
ほとんど完母(寝る前だけミルク)のため授乳も私しかできません。

最近は夜泣きがあって頻繁に起きるのですが、夫は別の部屋で寝ています。昼間は抱っこでしか寝てくれないのと夫は寝かしつけができないため夫が休みの日でも昼寝もできません。

抱っこしたままソファの上で意識を失うことはあります。夫は好きにテレビを見たり携帯をいじったり昼寝をしたりしています。

息子はかわいいですが、笑ってくれず、大変な思いだけは私で‥
心が折れそうです。

せめて私のことを息子が好きになってくれて笑いかけてくれれば報われるのにと涙が出てきます。
いつかママが好きになってくれますでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎日本当にお疲れさまです🍀
投稿者さんのようなお悩みを抱えている方がママリにもいるかもしれません。

ママリだからこそ、同じような境遇のママの話を聞くことで前向きに考えることができたり、心が軽くなることもあると思っています。
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです😊

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

RIMA

ママとは、授乳や寝かしつけでもうコミュニケーション取れてるから、平日の昼間にいないパパさんに笑ったりしてくれるのでは!✋
ママとはいっぱい話したから、今はパパとの時間〜みたいな…

ぽぽり

寝かしつけはママにしかできない
それで良いじゃないですか🥺🩷

あっくんのおかん

なるほど。
それは辛いですね。
私もそのくらいの時に私の抱っこでは泣き止まず、旦那の抱っこだと安心して寝る…という事がありました。
私は母親やのに…って自信が無くなる事もありました。
周りの人には
ママには安心して甘えてるんやで!
って言われて、そんなもんなんかなぁ…と思ったりもしました。
今ではめちゃ笑ってくれますし、私じゃないと泣く時もあります。
大丈夫です!きっと笑ってくれる日が来ます。

てか、旦那さんが休みの日は1日旦那さんにお願いしましょー。
寝てくれなくて泣こうが喚こうが、パパにお願いしてママはゆっくりしましょ。
そうじゃないと倒れてしまいますよ。
旦那にも育児の大変さを味わってもらいましょ!笑

くるみ

絶対大丈夫です!男の子はママのことを嫌いになんてなりません。まだ生まれて間もないですからこれからですよ❤︎いつも頑張ってくれてることチビちゃんは絶対わかっています。いつもママありがとうって大好きだよって思ってますよ❤︎寝かしつけがまましかできないってところがもうママがいなくてはいけない存在ってことじゃないですか!とても大変で寝不足だから不安に思ってしまうかもしれませんがチビちゃんはママのことが大好きですよ!

くうた

ママはいて当たり前の存在になっているんじゃないですかね?だから夜寝入るときはママじゃないとダメなんじゃないですか?
あと気になったのはお母さん気分転換できてますか?お母さんがストレスを感じているとあんまりよろしくないので誰かに預けたりして1人になる時間を作った方が良いかと…。

はじめてのママリ🔰

我が家も外ではニコニコと笑顔振り撒いてます。本当に同じ子どもですか!?ってくらい笑

最近は寝ぐずのときママじゃないと泣き止まないことが多いです。重くなってきたし、泣き声も大きいから大変ですが「ママじゃないと寝られないの??もう、可愛いんだから!」って考えてます。
おまけに同じく完母なのでわたしとハッピーセットです。
しんどいときは旦那にもギャン泣きでも預けてます。「2人の子どもだもんね!!」って言って。

ちゃんとママと他の人でわかってるから寝てくれるんだと思います。ママのこと大好きなママっ子ですよ!!
一緒に育児頑張りましょう♪

はじめてのママリ🔰

ママは笑顔になってますか?
疲れと緊張と寝不足、ストレスなどで笑顔になれてないかもです。

余裕がないかもしれませんが、一度わざとらしくでも口角あげて目じりほそめて話かけてみてください。

一生懸命目を合わそうとせずに笑顔アピールしてみてください。

一生懸命みられてると赤ちゃんも緊張するようです。


私はそれで笑ってくれました!

あや

うちは1歳半くらいまで私には懐かず旦那にベッタリでした😭
私が抱くとギャン泣きするので、旦那でないと寝てくれなくてホント心折れそうでした🥲
今でも旦那のことは大好きなようですが、1歳半過ぎてからは私にもベタベタしてくれるようになりました😂

下の子は私にベッタリだし、やっぱり性格なんですかね?

とも

毎日おつかれさまです!!
わたしも同じように思った時期がありました。
辛いし悲しいですよね😭
わたしは旦那に腹も立ってました。なんもしてないのに!って😅

けどそのようなことを思ってしまうときは、自分が心身ともに疲弊してるときだと気付きました。

寝かしつけはママ、ご飯もママ、いつも一緒はママですから大丈夫ですよ、ママがいなきゃムリです💕

少しでもリフレッシュできますように😇✨

はじめてのママリ🔰

それは辛いですね…本当に頑張ってらっしゃるのがひしひし伝わります。父と母が育児で「出来ない」事はないと思いますよ。何事にも最初はあるので、夫も寝かしつけ出来ないとか言わず、一度成功体験を得たらどうでしょう?育児の辛い部分だけ奥様に投げやりなってるとしか思えて仕方ありません。
ウチは、「私だって昼間は育児で寝れないので、仕事は理由にならない。」ってな具合で、夜泣きは夫に任せてます👌🏻

たたいたーい

すごく気持ちわかります。
うちの息子も色々事情が違う部分がありはしますが、小さい頃似たようなことになってました。
うちは私がシングルだったのでその対象がジジイ(私の父)でした。
私は大嫌いなクソジジイ。
やるせない気持ち半端なかったです。
よその人に親とかがじじが大好きで~とか話すとママだめじゃん!(笑いながら冗談半分な感じではありますが)とか言われたり。
保育園の初めての運動会(1歳でした)では、親子競技開始前に並んでる時にクソジジイが近くまで来てわざわざ呼びかけて、本人はじじに呼ばれたから行きたくてしょうがなくなったけど、行かせる訳には行かず止める→案の定ギャン泣きで競技中もギャン泣きでまともに出来ず……とかそんな話題腐るほどあります。
だいたい初めての良い思い出にしたいものはクソジジイにぶち壊されてます。
未だに何でもはいはい言う事聞いてくれるクソジジイ大好きな部分は残ってますがいつの間にかいちばんはママになりました。
いつ頃からだったのかは忘れてしまいましたが……
でも本当に気づいたら本人からママだーいすき!と言ってきたりするようになり明らかに優先順位はいちばんがママです。
なので、きっともう少し大きくなってくると自然とママになると思います☺️
私も当時、じじいちばんの状況が辛くてママリで書き込みしたりしました……
その時は「じじで声出して笑うのがなにがいけないんですか?」とかわざわざ反発するようなコメント書かれたりもしました。
これは同じような状況になった人でないと分からないかもですが……
中にはじじとかはレアキャラ扱いなのでは!?(確かに当時同居でしたが日中仕事で不在でした)などのアドバイスもあったりしました。
大丈夫です!!
ママに勝てるものはないですよ❤️

ありさママ

ママに甘えてると言われたことがあります!
私も3ヶ月半の娘がいますが、ふんっ!とされることがあって、なんだか寂しく思っていました💦

でも寝ぐずりなんてしたら
パパではダメで、私が抱っこするとすんなり寝てくれます♡
ママの匂いや抱っこで安心するんだそうですよ!
だから甘えてるんだなぁ〜と思って見てください😊

最近疲れが出てしまい自分自身が笑えてなかったりすると
赤ちゃんもニコってしてくれなかったりします。赤ちゃんはママの気持ちもよーく感じ取っていますよ👶

ヤット

毎日お疲れさまです😊お母さんをしっかり認識していて賢い息子さんですね。

そのぐらいの時は匂いでお母さんの事は認識しています。

お母さんは当たり前にいる人でいつでもいてくれる人なんです。

おばあちゃん、パパはイレギュラーなので興味ありなんですよ!子どもは少しでも自分のお世話をしてくれる人を増やすために愛想を振りまくんです。お母さんはいつでも自分のそばにいてくれる人だから愛想振りまく必要はないんです。それぐらいママのこと信頼してるんですよ。

毎日世話してる身からすると悲しくなりますけどね🥲

大丈夫です。ママが大好き😘ですよ。自信持ってくださいね!

初めてのママ

私も長男の時そうでした!
近過ぎて表情が見えないのかな?とその時はプラスに考えてましたが、やっぱり辛い時もありました。夫が悪い訳じゃないけど夫にも腹が立っていましたよ笑

3ヶ月だと可愛い真っ盛りですね♡

コチョコチョしまくって無理矢理にでも笑わせてました汗
今ではよく笑う子になりましたよ(^^)

はるかれ

大丈夫ですよ!うちは上の子はそのくらいの時期はなつきませんでした💦
私の母親にはなついてました。
今はママっ子です😄下の子も同じで私には抱っこするからおいでって手を出しても来ません😩来るのはおっぱい欲しい時だけです笑 乳母ですね笑

なぺぺ

お母さんはめっちゃくちゃ頑張り屋さんで、一生懸命なんだろうなと思いました😄

だからこそ一生懸命やってるのに、、😭
せめて笑ってくれたら
って思いますよね💦

もしかしてお母さん疲れてるの心配して泣いてるのでは?

寝かしつけ旦那さんでは泣き止まないという事でしたが、
もしかして慣れてないのでは?
抱っこもどんどん大きくなるとお母さんだけでは、重さ的にも大変なことは山ほどあります!

赤ちゃんは泣くのも仕事だと割り切って、旦那さんに泣き止むまでお子さんを任せてみればどうでしょうか?

お母さんも少しでも自分の時間が持てると体も心も休まり、
赤ちゃんも安心できるかもです!

みー

私も娘の時そうでした😂
私の姉だけめちゃくちゃニコニコして私も同じようにあやしても反応が無くて母親やめたいってなりましたがちょっとするとママじゃなきゃダメで今でもママっ子です😂
旦那さんがテレビ見たりしてたら抱っこしながら寝ちゃっていいと思います!
私も全然抱っこしながら寝ます笑
そんでご飯とか旦那さんに任せましょう!
大変かと思いますが頑張ってください🥺

よめ

私、産後3ヶ月くらいに凄く落ち込んだんだ。そのとき、主人に懐く娘を見るのが辛かった。娘と2人きりのとき悲しくて泣いてた。だから、産婦人科に行って漢方もらった。娘を主人に預けてお昼寝してご飯いっぱい食べたら、なんとか回復できた!
たぶん、ホルモンの影響もあったんだと今は思う。
だから、あなたも息子ちゃんをご主人やお母さんに預けて寝て食べて下さい!

はじめてのママリ🔰

子育てお疲れ様です。1歳1ヶ月男の子のママです。私も息子がそのくらいの時全然目が合わず、義母や夫にだけ愛想が良いことを悩んでいました。本当かは分かりませんが、それを義母のお姉さん(助産師)に相談したら、赤ちゃん毎日お母さんがそばにいて見慣れたから、普段とは違う夫や他の人の顔を見ると新鮮でニコニコするんだよ。新しいおもちゃに興味を示すのと同じだね。って言ってもらい、心が軽くなりました。今ではべったりでママがやっぱり1番だねとよく言われます。

青天の霹靂 親子丼

コメント失礼します。

私の子供は、昔の話になりますが、
夜泣きした時、母乳あげようが何しようが、私が抱っこしても泣き止まず、
それが逆にストレスでした。
私も一緒に泣いてました。
投稿者さんの事が好きだから、
抱っこで泣き止むのかもしれません。

私の子供も、笑わない子でした😅
くすぐろうが何しようが笑う子ではなかったです。
変顔して無理やり笑わせたこともありました。
大きくなってから、よく笑うようになりました。
1歳頃から、よく喋るようになり、今は、好きなアニメで集中してる時以外、ずーっと喋る子になりました😅

ゆうか

うちの子も3ヶ月くらいのときは
パパっ子なの?というくらい
パパに笑ったりクーイングしてました!
私には全然笑ったりしてくれなくて大丈夫かな?と思うほどでした🤣
7ヶ月になった今、、
めちゃめちゃママっ子です!笑
ママにはすぐ笑ってくれるし
目が合えば話しかけてくれます♫
いつもじゃないですが🤣

寝かしつけも私しか出来なくて
旦那は諦めてます🤣
大変ですが今はママしかだめなんだなぁと可愛く思ってます🤣

おまめ

精神的に辛いと、赤ちゃんにも伝わるみたいですもんね…絵本読みをしたり、こちらが笑顔を見せると笑い返してくれますが、きついときになかなか笑えないですもんね😣

完母も結構大変ですよね💦
パパはなんとなくいいとこ取りしてて気が楽?だからその気持ちが赤ちゃんに伝わって笑ってくれるのかもですね🧐(笑)

産後ケアとか使って、第三者に沢山話を聞いてもらうってのも良いかもしれないですよ☺️
私は実家や産後ケア、使えるところ使いまくります😂
それでもキツいです!(笑)

はじめてのママリ🔰

同じく3ヶ月半の男の子育ててます!
私の息子は、誰にでも愛想良くてニコニコですがママだけにって思うと悲しくなりますね(;_;)
でもお世話してくれてるママのこと嫌いなはずはないでしょう…。
まずはママが笑顔になってることが大事です!ママの心配や不安はうつると言いますからね(^^)
どういう遊びが好きか日々発見してみてはどうですか?
私の場合は、たくさん話しかけたり息子の奇声を真似したり変顔したり、、と色々試して笑ったら何回もやってみてください!
赤ちゃんは気分によって笑ったり笑わなかったりなので、そんなに気を落とさず少しずつやってみてください!

あこママ

読んでいて涙が出そうになりました。
ママの気持ち、よくわかりますよ!!!

今は7ヶ月を超えた頃ですが、生後3ヶ月くらいの頃、笑う時もあれば真顔の時もあれば、顔を背ける時もあれば、今思えば、全然まちまちです!誰がどうって、より詳しくわかり始めるのは1歳ごろと言われていますよ!

うちの息子くんは、私が産後うつになり、5ヶ月から保育園に預けていますが、ママがわかるようで最初は離れると泣いていました。
保育士さんからは、珍しい!ママがわかるんですね。と言われました

…が、1週間もしないうちに、
慣れて泣かなくなりました笑

と、こんなふうに子が慣れるのは早いです。今、3ヶ月とのことですが、まだまだ愛想なんてこれからです!
抱っこマンでママじゃないとダメってことが、物語っています。
ママじゃないと、だめなんですよ!
ママがもうすでに大好きなんです!🥰

あ、旦那じゃだめなのは、めちゃわかります🤭うちもです。

ちなみに、、
産まれてからずっと、現在進行形で
抱っこマンです🤣爆
ほんと、背中スイッチひどかったし!
ギャン泣きしてても旦那は横で寝てるし!
ありえない!とか思ってたけど、私は働いてないし、お仕事ある旦那に寝かせてあげたいとも思ったり、日々葛藤してました。
それまで幸せいっぱいだったのに私ばっかり!とか、ストレスも莫大になりましたが、
今でも産後うつのせいか、私自身も波があります。

でも、6ヶ月すぎたあたりかな、いろんなルーティンがやっと出来てきて、心の余裕がすこーし出てきました。
これは私のパターンですが!


長々とすみません、
どうかママさんも、心にためずに、市や区の保健師さん、助産師さん、産院の方、ママ友、宿泊型で預ける、日中だけお願いする、とかいろいろ行政を頼るのもありです。

と言われてもなかなか1人で抱えちゃいますよね。私もそうでした(⌒-⌒; )

長い目でゆ〜っくりママさんのペースで、いきましょう。
息子くん、ママのことは生まれた時から大好きなので、大丈夫ですよ(*^^*)

しらたまボーイママ🔰

めっっちゃくちゃ分かります!私も3ヶ月くらいまでなかなか笑ってくれず、ふて寝するぐらいでした。笑

でもママはいつも一緒に居る安心感と信頼でパパとかは構ってくれる時間が限られてるから興味が湧いて笑っちゃうんですって!
その気持ちで我慢してたら4ヶ月半にはママで笑ってくれるようになりました!
抱っこは辛いですよね…寝ちゃえば可愛いですけど😭
旦那さんに無理矢理にでも寝かしつけを頑張ってもらえることは出来ないんですかね?
ママさんが眠れているのかが一番の気掛かりです。

今じゃ10ヶ月になりますが、笑わなかった息子が沢山笑ってくれるようになりましたよ!

決して嫌われているわけでもなくママさんの安心感に甘え切ってるのだけは忘れずに、どうか無理に家事をせず一緒に昼寝したりして休まれてくださいね。すぐに報われる日がきます!絶対にきます!!

ソースまよよ

24時間ずっとお世話をしてて、赤ちゃんが笑ってくれないと、すごく報われないと感じて、辛いですよね😭😣🥺
頭では理解してても、割り切れないですよね😭
しかも「なんで私にだけ笑ってくれないの⁉️」「こんなにお世話頑張ってるのに、誰も助けてくれない💢」って思って当然です😤もっと旦那さん、手伝ってくれたらいいのにね💢

3か月半とかの時期の赤ちゃんは、社会的微小という楽しくもないのに笑ったりします😅
好きでもないのに笑ったりする事もあるので、あまりご自身を思い詰めないでくださいね🙆‍♀️
知能が成長してきたら、誰が1番お世話してくれてたのか⁉️理解するようになります👍😉
質問者様の文章を読んでいても、すごく育児頑張ってるのは伝わります❣️赤ちゃんにとって質問者様は唯一無二の存在ですから🙆‍♀️❣️

ゆいママ

私もパパにはよく笑う、でも寝かしつけはママじゃないとって感じでした!
でも4ヶ月くらいになったらママっ子になりましたよ😊
でもさすがに夜泣きも私で隣で寝てる夫を見てはイライラしてました。
なので自分も近くにいるけど、夫が本当に無理!と言うまで休みの日は夫に寝かしつけ頼んだりしてました。
そしたら6ヶ月くらいからはパパでも寝るようになりましたよ〜!

疲れもあって不安もあってで大変でしょうけどちゃんとママのこと大好きなので!
一緒に育児頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

きのこ

私も同じような時期に同じような経験をしました。夫や義母や実親には愛想良いのに私にだけ塩対応…辛いですよね。

私があやしても、色々やってようやく微笑んでくれた…!くらいなのに、夫が帰宅してただいまーと顔を見せただけでキャッキャと声を出して笑うもんだから、もう泣けてきて夫に八つ当たりのような態度もとりました。

夫も私を気の毒に思って調べてくれたのですが、どうやらお母さんには甘えてグズグズになっちゃうみたいです。
好き!ってテンションが上がるタイプの子と別れるみたいです。
つまり、好きだから、安心できる存在だからこそのご指名なんですよね。
もうとことん甘えてくれー甘ちゃんだなーと割り切って過ごしていたら、いつの間にか私にも声を出して笑ってくれることが増えてきました。

ちなみに抱っこがキツイ時や一緒に寝てしまいたい時は、胸の上にうつ伏せにしてラッコ抱きしています。

旦那様には育児で手出しできない部分が多い分、家事をやってもらうなどしてバランスを取りながら、お母さんも体調を崩さないように一緒にゆるっとがんばりましょう!

はじめてのママリ🔰

とても、良く分かります!!
私もそうで、夫には笑うのに……そして、夫に笑っている最中に、私が話し掛けると真顔になるんです………
完母でワンオペ育児だったので、夫はほとんど何もしていなかったのに………当時は本当に心が、折れてましたね………
でも、大丈夫ですよ!!
その時、こう説明してくれた人がいました。
『もう、信頼関係ができている相手には笑う必要が無いと判断している。そして、自分の身を守るために、普段、見慣れない相手には、笑うという、赤ちゃんならではの防衛反応である』と。
もう、息子さんは、笑わなくても何でもしてくれる優しいお母さんって、理解しているのですよ!!
逆に、不安を抱く相手に、『笑えば悪いことはされない』という、防衛反応が出ているということみたいなので……
その言葉に勇気づけられ、いまは2歳8ヶ月の男の子。気付けば、ママ、ママ言うママっ子ですね!!
大丈夫ですよー!!

はじめてのママリ🔰

助産師Hisakoさんの動画で生後3カ月の頃にまママに笑いかけなかったり目をそらすのは、他の人と違ってママに対しては感情が溢れすぎるから思考停止しちゃうと拝見しました。
もうちょっと経ったらままに笑いかけてくれるはず…!!

あしか

拝読してお母さん、とーーーーっても頑張ってる!と思いました。読んでてなんかハグしたい!!って思いました。私も現在生後2ヶ月の子を育ててますがなかなかキツイですよね(>_<)当初うちも寝かしつけはほぼ私でないと寝ませんでした。このままだとヤバいと気付き、今は夫にほぼ寝かしつけをお願いしてます。子育てから夫を遠ざけると何も出来なくなって自分が大変な思いをしちゃいました。なんで私ばっかりって思ったら何かがプチンとキレました。なので2日間、自分が出来る子育てをフルで叩き込ませました。ほぼ1日中一緒にいるのに、自分の時間を持つことができない事はとても辛い!壊れちゃう!…もう泣こうが喚こうが旦那に預けましょう!連日でもいいんです。週7で体力気力フル回転なのに半日、1日でリフレッシュなんて出来ない(>_<)!美容院とかマッサージとか行きましょ!こだわりがあれば厳しいかもですが無ければミルクにするとか。気持ち入れ替えてまた前を向きましょ!母親なんだからそれはダメと言う人がいるかもしれないけどそんなん知らん。昨日もバウンサーに泣く我が子(オムツもミルクもあやしも終わった)をのせて紅茶飲んでクッキー食べながら笑いました(>_<)大丈夫、私の娘も私に笑顔を向けてくれませんが寝てる時にほっぺ触ってにこりとする顔を見て私は泣いてます。お互い頑張りましょうね!!

いちご🍓

お子さん、寝るのはママじゃないとダメなんですよ🥹🫶
遊ぶのはパパ!いざという時はママ!という感じなのではないでしょうか?🥹
ママには絶対的な信頼があるからこその行動に思えます🫶
人間の赤ちゃんの笑顔は防衛本能だということを聞いたこともあります!
「僕こんなに可愛いから攻撃しないでねニコっ」
らしいです😊
ママは絶対自分に対して攻撃しないとわかっているからニコニコしない時もあるのではないでしょうか😊

はじめてのママリ🔰

ママは愛想を振り撒かなくてもちゃんと自分を守ってくれると分かっているんですよ☺️
たまにしか会わないばぁば達やさして世話をしてくれないパパには愛想よく振る舞う事で自分の生存確率を上げようとしているんですよ。

まの

。。。o(゚^ ゚)ウーン
ママの笑顔足りないのかもしれませんね…
寝不足などで余裕が無くて…疲れたお顔になってませんか?
大変かも知れないですが…子供は敏感なので…笑顔で接することを心がけると笑ってくれると思います😊
大丈夫です♪子供はママが大好きですから❤
ウチの子供達もママ大好き♡といつも言います♪大丈夫です♪ママが嫌いな子供はいませんよ😊

はじめてのママリ🔰

いつか好きになってくれるか、と言うかそもそも大前提で、ママのこと大好きですよ😊
産後のホルモンバランスや心身とも疲れて少ーしマイナス思考になっているかもしれませんね。

確かにママにだけ笑わないとかって話を聞くことがありますが、でもそれは生まれてからずーっとママは一緒にいて、何でもしてくれるって分かってるから、愛想を振り向かなくても大丈夫!と思ってるんだと思います😊
信頼関係が出来ている証拠だと思います❣️
逆にパパやバァバ達には「可愛いって思われたい」「優しくしてもらいたい」と言う気持ちで笑いかけてるんだと思います。

眠い時の態度が1番正直だと思いますよ。大好きなママの匂いを感じながら柔らかいママに抱っこされるのがやっぱり1番落ち着くんですよ☺️
実母さんでも寝てくれたのは、やはりママと同じような匂いがする、ママと似ているからじゃないでしょうか😄

まだ3ヶ月半だと難しいと言うか心配かもしれませんが、思い切ってパパに任せてママさんは出かけてみると良いと思います!
ママが近くにいると赤ちゃんも諦めがつかず、パパも「自分だとやっぱり無理〜」とか言い出しますが、ママがいないと分かれば良い意味で諦めがつくと思います😂

1時間でも30分でも1人っきりでコンビニスイーツを買いに行くとかでも少し気分が変わりますよ♪

大丈夫、ママは頑張ってます。むしろ頑張りすぎてます❣️
赤ちゃんが笑ってくれなくて落ち込む気持ちになってしまっても「ハイハイ、分かってるって、ママのこと好きだからでしょ😊」と自己肯定感を高く持って肩の力を抜いてみましょう。
毎日お疲れ様です。

4人のママリ

毎日育児に奮闘して、悩んで、本当にお疲れ様です。
3ヶ月半だと、まだ社会的微笑で、意図的というよりは、周囲の刺激に対する反応しているんだと思うので、ただ単にパパの声や表情が反応しやすいのかもしれません。
あと、睡眠もままならない中で、ママは笑えてますか?
抱っこじゃないと寝ないけど、3ヶ月半で赤ちゃんも大きくなってきているし、肉体的にも精神的にもかなり負担が大きいのではないでしょうか。心配です。
毎日一生懸命向き合っているママのこと、赤ちゃんは大好きだと思います。
大好きだから、ママが疲れていて笑顔が見えないと、にっこりできないこともあるかもしれません。
私はワーママ歴が長いので、はっきり言えますが、仕事よりも子育ての方がずっとずっと大変です。もちろん楽しさもたくさんありますが、綺麗事抜きにして、大変なこともたくさんです。
パパにもいろんな人がいるとおもいますが、残念ながらちゃんと言葉にして伝えないとわからない人がうちも含めて多いと思います。
休日はパパに育児してもらっても良いし、もちろん家事はしっかり分担してください。
仕事してるから家事は妻に任せっきりはなおしてもらいましょう。スマホやテレビを見てる時間、半分で良いから家族のために使ってもらってください。
そして、連休はパパに夜任せて、ママは休息してください。
パパにはミルクをあげてもらえば大丈夫です。
うちの夫も、私が今育休なので、「俺仕事してるんだけど」という時がありますが、「私も命がけで子ども育ててるんだけど。しかもあなたの子どもでもあるんですけど」と言い返してます。
私は助産院の助産師さんに相談することがありますが、そういった外部の助けもぜひ借りてください。
行政でママサポートなどもしていると思います。
ねんねはねんねのプロに相談するのもありです。
使えるものはなんでも使ってください。
育児はたくさんの人たちの協力を得れば良いんです。そしてたくさんの人に可愛いねって言ってもらって、その子を育ててる自分も褒められてると思ってください。
あなたはこれでもかってくらいに頑張ってます。
そして息子さんは、今までもこれからもママのことが大好きです。
根性だけではなく、物理的に助けを得て、大変だけど楽しく嬉しい子育てをお互いにしていきましょう!応援してます!

ママン

3ヶ月の頃、私も同じような悩みがありました。パパにはよく笑うのに。私とパパの違いって何…と考えたところ、やっぱり“ママの笑顔”でした。身体の痛み疲れ寝不足ストレスでとても笑う余裕なんて無かったです。声を出して話しかける事でクーイングも増えてうるさいくらいになりましたし。抱きしめて顔を寄せて、嘘でもママの笑顔をいっぱい見せてあげて欲しいです。

わに

私も同じく完母で誰にも預けられないですが、
この子には私がいないと!と思うと愛おしくてたまりません😌

息子ちゃんは主様以外には同じ姿を見せているけど、
主様だけにしか見せない姿があるって愛おし過ぎませんか?!
主様の息子ちゃんは、とても賢い子だなと感じます!!

気持ちに余裕がある時に、旦那さんに主様の大変な思いを言葉で伝えてみてもいいかもしれません🥺
旦那様が察することは難しそうなので...💧

毎日、育児に家事に本当にお疲れ様です✨
そろそろ肌寒くなりますから、どうぞご自愛ください😌

はるママ🔰

生後3ヶ月後半の男の子を育ててるママです。私と同じ状況でビックリしました。私は24時間ずっとお世話しているのに数時間、数十分しかいないパパにはキャッキャ笑います。
私には真顔で、目線すらあいませんでした。
ですが、その時の私は家事育児しなくちゃー!って思って赤ちゃんに自然な笑顔声掛けができてなく、心に余裕がなかった気がします。なので家事をほっぽり出して【やらないといけませんが……】赤ちゃんとの時間を少し作って見てください!同じ体制になったり絵本読んだりお話してみたり…すると私の子は笑顔を見せてくれるようになりました……心の余裕って大事ですよね。。

はじめてのママリ🔰

たくさんそういうことで悩んだ時期ありました…。
私のこと好きなの?パパやおばあちゃんの方が好きなのかな?私はダメなママかな…などなど🥲
でも結論から言うと、赤ちゃんはママが大好きです!
ママは居て当たり前だから、他の珍しい人に愛想ふっとこ〜ってそういう時期なんです。
ぜっったいに、ママが良いママが好きママが一番っていう時が訪れます!
なにせ、今だって寝かしつけや授乳はママしか受け付けてないのですから。
赤ちゃんはママが一番お世話してくれてることわかってますよ😊❤️

スー

一人の時間を作った方が良いかも。これは自分の子供の頃の経験から思うことですが、親も心身ともに元気でいてくれて好きなことして好きな人生歩んでくれてた方が子供としても嬉しいなって思ってました。私個人の話になりますが、うちの場合はたとえ貧乏になってでも早く離婚して欲しかったなって子供ながらによく思ってたし親にもそのように伝えてました。親は自分自身について「自分が犠牲になってる」って思うようなことがあるなら、それを解消できるように動いて欲しいって思います。相談者さんのような状況の人なら、早めに自分一人の時間を作れるようにした方が良いかなって思います。泣こうが喚こうが死にゃしないし育児してる側も休息は必要です。言葉を選べなくなる前に、手を上げる前に、自分の心と体を整えることも大事だと思います。

deleted user

まだ3ヶ月なので気にしなくて大丈夫ですよ(^^)日々の積み重ねで信頼関係が気づけていると思うので、息子さんにとってママはとても特別な存在です。毎日頑張って必死で少し余裕がなくなってしまってそんなふうに感じているのかな?と少し思いました(私もそうでした)いつも大切な息子さんのために一生懸命なんですね!頑張ってて偉いです👏

りりぃ

うちもそんな感じです!🤣
ママのことは毎日見てて見飽きてるのかな〜って思ってました😂パパはたまにしかいないから嬉しいのかな?と。まあちょっと寂しいですが、パパ大好きな方がパパもお世話頑張ってくれるのでそれはそれでいいかなって思ってます!赤ちゃんでママが嫌いな子はいないと思うので🥰赤ちゃんはお腹にいる時からママのことが大好きですよ!
あと、ママとパパには役割があってママはお世話をしてくれる人、パパは遊んでくれる人というふうに赤ちゃんが分けてるって聞いたことがあります。パパは遊んでくれる人と認識してはしゃぐのかな〜って夫婦でよく話してます👶🏻✨
自信持ってください!寝かしつけはママしか出来ないなんて赤ちゃんがママのこと信頼していて大好きな証拠ですよ🫶🏻

ママリ🐱

私も息子が3ヶ月の時、全く同じことで悩んでいました💦

その時、
『赤ちゃんには生き延びるために生まれ持った本能があり、それが笑顔。
敵対されずにお世話してもらえるように、必殺技笑顔がある。
パパやばぁばには絶対的な信頼はないから、それを使う必要がある。
ママは確実に自分を生かしてくれるという絶対的な信頼があるから、必殺技笑顔を使う必要がない。』
というような記事を教えてくださった方がいて、
私は信頼されてるんだと少しうれしい気持ちになりました😊

その後もパパにはニコニコ、ママには真顔で悲しくなり、「そんなにパパがいいならもう知らない!」と何度も泣いていましたが、息子は7ヶ月になり気づいたら私にも笑顔を向けたり、近くに行くと手足をバタバタさせキャッキャと喜び、離れれば泣いたりするようになりました☺️
時々パパに対してとママに対しての温度差がある時もありますが、今は私も慣れてきて「なんでよー!ママにもニコニコしてよー!♡」とくすぐったりする感じです(笑)

赤ちゃんがママにわざわざ笑いかけないのは、信頼・安心し切ってリラックスしているのです☺️
自信持ってくださいね💕

ミ

私ももーすぐで4ヶ月になる男の子育ててます!
うちも旦那が帰ってきたらよく笑ってますよ!w
遊んでくれる人って認識してるんだと思いますw

きゅるきゅる🔰

うちもその頃そんな感じでしたよ!
私は初めての育児に疲れ果ててるのに、遊び相手(それだけ笑)の旦那にはよく笑いかけていて、ヤキモチ妬いてましたが、『いつか必ず私の番がくる!』と信じて待ってました🤣人見知りが始まったらまさにママじゃないと泣き止まない(旦那でもだめ)ってことになり、ふふふ( *¯ ꒳¯*)とドヤ顔になりましたよ✨

その頃って本当に、自分でも笑顔が微妙でした。引き攣るというか、疲れて眠くて心が笑っていない、感情がおかしいと自覚していました。が、そこを越えたらママの番が絶対来ます!大丈夫です🥰️愛しさも倍増ですよ💕

NANAZO

うちも3ヵ月頃は同じ感じでした!
ママ超信頼されてるのの裏返しなんだと思います。
もう少し大きくなるとママ愛が分かりやすくなるかもしれませんよ😊

うちは2才の誕生日位からパパイヤ期に入って、今はむしろ「パパの方に行ってくれよ…😰」って常々思っています。
質問者さんもそのうち「パパに行ってくれー泣」と思う程ママ愛を発揮されると思いますよ😁
毎日お疲れ様です!!!

はじめてのママリ🔰

つらいですね。本当に毎日お疲れ様ですm(_ _)m私も抱っこしか寝てくれず、ママでないと、、という時期もありました。それでもお父さんお願いと2人で過してもらうと、母の姿が見えないとお父さんでも寝るかと寝てくれた事があります。お母さんにだけ笑わない事もある、と漫画で読んだ事があります。祖母は抱っこに慣れていたり父は大きくて安心する等、、。助産師さんに泣くのが仕事、重力にびっくりしてるから慣れるのにそれぞれ時間がかかるんだよ。と言われて気が楽になった事もありました。
とにかく今とっても大変だと思います。少しでもゆっくり休める時間が取れますように。。

ポポニャン★

ちっちゃいながら気を遣っているのでは⁉️

息子はママと2人の時とパパ、バァバァがいる時と明らかに態度違います👶

愛想振りまいてるのかもしれないー🥳

ぽむぽむ

私もその頃悩んでました!😭
笑うのは旦那や(赤ちゃんの)お姉ちゃんで私には圧倒的に少ない…産後精神不安定だったので「私よりパパやお姉ちゃんのほうが好きなんだ😭😭😭」って旦那の前で泣いてしまいました笑 今思い出すと笑い話ですがあの頃は悲しくて…でも大丈夫ですよ☺️日がたつにつれて感情をうまく出せるようになりママ、ママになってきます!今でもきっとママは大好きですがいつも一緒だから普段長くいない人に愛想を振り撒いていると慰められたことがあります☺️
大丈夫ですよ☺️!

たまやん

息子も同じような感じでした☺️
似すぎてて当時の私の投稿かと思うぐらい😁

私が当時目にしたものでは赤ちゃんは「かわいい」と思ってもらったり愛してもらうために、笑うという意思はなく自然と出るものらしいです。なので、よくお世話して愛情たっぷり毎日注いでいる投稿主さんには安心してるんだと思います☺️

息子は2歳なる前まで私にはあまり笑いませんでしたが、産まれてから今まで極度のママっ子です👩💕

にいこ

お疲れさまです。私も同じような時期ありましたよ!夫には笑うのに…と落ち込みました。
そんな時に聞いた話ですが、赤ちゃんは目がほとんど見えていないので、本能でお母さんを一番早く理解するのだそうです。お母さんと他の人、という区別のみらしいです。他の人に笑うのは、自分が弱い存在で、笑って可愛くないと見捨てられる、そうしたら生きていけないと分かっているから、笑って見捨てられないようにするのだと。
寝かしつけがお母さんしかダメなら、安心できると思っているのではないかなと思います。大丈夫ですよ!
我が家は、息子はパパ大好きになりましたが、寝る時はママのみ、夜に起きてもママがいいと泣くし、本音を話せるのも私だけらしく、遊びはパパ、甘えや安心したい時はママになっています。

どど

ママが怖い顔で育児していませんか?義務感が強すぎていませんか?
他の人に笑うのは、他の人は義務感ではなく本気の笑顔で接しているからではないでしょうか。
授乳も寝かしつけも、本当に辛いですよね。お疲れ様です。でも、それをしてくれるママには絶対の信頼を赤ちゃんも持っているはずです。心にゆとりを持つのは難しいとは思いますが、他の人が見てくれる時間に1人散歩をしたり、昼寝や好きな音楽を聞くなどリフレッシュをして、義務感から開放される時間を作ってみてはいかがでしょうか。
母親は、子を生かすために、義務感で動くのは当然ですが、ママが笑っていないと赤ちゃんも笑えません。赤ちゃんにとって、ママの笑顔が1番です。

はじめてのmamari🔰

とても頑張ってますね!

頑張りすぎて、あなたの笑顔がなくなっているのかも

息子は可愛いけど、疲れてわたしに笑顔や明るさがないと息子も笑顔や明るさがなく無表情に

パパが帰ってきてニコニコあやしてくれると息子にも表情が帰ってきてってことが何度かあります(^_^;)

泣けばとんできて抱っこしてくれ、お腹が空けばおっぱいをくれる

と全力でみてくれてるママにはニコニコしなくてもと安心しきってるんだと思います。

それだけあなたが息子さんことを愛し慈しんでいる証拠なのでは?

あと、誰でも愛想笑いは疲れちゃあますよね?

赤ちゃんも一緒で

愛想笑いしなくても安心して、いられる居場所があなただけなのだと思います。

はじめてのママリ🔰

分かりますー!
我が家の娘も、2ヶ月3ヶ月くらいの時は、私より主人の方が良いんだろうなぁと感じてしまうくらい、パパと一緒の時の方がご機嫌な気がして…
何なら寝かし付けも主人の方が上手😱がびーん💦なんて思っていました。

ところが現在、痛い思いや悲しい思いした時、眠くなってきて抱っこして欲しい時など、ここ1番!という場面では全くパパではダメで、母しか勝たん!状態の娘がもう可愛くて仕方ありません。笑
子どもは、誰が自分の為に心を砕いてくれているか、ちゃんと分かっています。
そして、それをちゃんと示してくれる時が来るので、どうか心折れずにいてくださいね。
パパと機嫌良く遊んでくれているなら、その内にママは温かいお茶飲んだり、美味しいお菓子食べたり、ドラマ見たりなど、気分転換してみてくださいね😌💡

りせ

本能ですよ🎵
赤ちゃんが笑いかけ愛想を振りまくのは、かわいいでしょ?面倒みたくなるでしょ?と本能で笑っているらしいです
ママには愛想を振りまかなくても、面倒みて愛してくれるとわかってるから笑わないんだと思います
信頼の証なので、誇りに思ってお世話してあげればいいと思います😌

私もパパばかりに笑っていて悲しくなり必死に調べました😅

桃太郎

身体も心も大丈夫ですか?息子さんは決して貴方のことを嫌いとかではないです。しかし、自分にだけ見せてくれないから、パパやおかあさんの方がいいのかな?って思っちゃいますよね。私もそれで涙流してる日がたくさんありました。ソファで意識失うとかほんと分かります…。私は母親向いてないのかなとか私じゃない方がとかもよく思います。しかし、その男の子も12歳になった今でもママママと言ってます。寝不足など身体が悲鳴をあげてる状態でほぼワンオペだからこそ、余計に自信をなくしたり、心のしんどさが増してるんだと思います。しかし、その子にとってママは貴方ひとりだけです。その子は貴方を選んでうまれてきたんです。貴方のことが大好きでたまりません。やっぱりママが1番なんです。今は泣いて訴えることばかりですが、これから先、寝返りしたり色んなことができだしたとき、色んな表情が見えてきます。その時ちょっと心の余裕も出てくるので、きっと可愛さも倍増するはずです。今がほんと辛い時期だとおもいます。それも、あなたがその子が大好きでちゃんと向き合ってるからこそです。悩むということは、すごく、頑張ってる証拠です。何もはげましの言葉をかけること出来ませんが、どうか身体を大事にしてください。

ままり

ママじゃないと寝なかったりするのって、もうそれだけでママ大好きってことですよね😍すごくないですか?

ママはいつもいてくれて当たり前の存在。
パパは時々いて、遊んでくれる人ってなってるのかな。
うちもパパが来るとテンションすごかったです!

でも、1歳頃から今でもそうですが、
ママが特別大好きだってめちゃくちゃわかります!
男の子はママが大好きだとよく聞きますが、まさにその通りに育ってます。

お喋りが上手になってきたら、きっとすごくママが大好きなんだと感じれるようになりますよ🍀

ちなみに、我が家の下の娘は、パパでもママでも良さそうですw

neco

私も全く一緒でした!!
でも、いつの間にかママが一番ってなりますよ♡

パパだといっぱい笑顔になるからお願いと言ってわがままを言うチャンスです!!
きっと、ママはゆっくり休憩してって合図ですよ😍🩷

とってもおりこうさんで羨ましいですね😍

るみり

赤ちゃんて生まれてしばらくはママ=自分だと思っているらしいですよ。だからかな?と思いました。

かなぎょ

結局最後、戻ってくるのはお母さんのところなんですね😳
寝る時ママじゃないとダメってことは1番落ち着いて慣れてる場所って事では!?!?

芽依

息子は、
パパがだーいすき❤️❤️です😊
でも、最近、【ママ、ギューッ(抱きしめて)して❤️】と夜寝る時に言ってくれて、私の横でピッタリくっついて寝てくれます。
ママ嫌。ママ嫌い。と言われる事もありますが、なんやかんや。好きで居てくれているんだな。と感じます😊

にいこ

毎日お疲れさまです。
自分だけに負担がくるのって、子供は可愛くても本当に大変だし辛いですよね。
以前、お母さんに笑わずに旦那さんに笑うのは、笑って可愛くしないと見捨てられる、と思っているからと聞いたことがあります。
赤ちゃんは本能で、自分が弱く見捨てられたら生きられないと知っているので、安心できない相手には、可愛く笑って見捨てられないようにするのだそうです。ただお母さんは自分のことを見捨てないと分かっているから、無理に笑う必要が無いと感じて笑わないのだと。
うちの息子は赤ちゃんの頃から本当にパパ大好きですが、寝る時と体調が悪い時は絶対にママしか駄目で、今でも変わらないです。
同じくらいの月齢の頃は、昼寝は抱っこでないと寝ないし、1日中抱っこだったので、昼間は息子を抱いたままソファーに座って、そのまま力尽きて寝てました。
大丈夫です、きっと今もお母さんのこと大好きだと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん=ママ好き好きアピール❣️なイメージだったからこういうツンデレ赤ちゃんも居ることに驚きました😳
確かに自分以外の人にだけ笑いかけてたらショック受けるけど、寝かしつけはママじゃないとダメとか客観的に見てちゃんとママ大好き❤️な子なんだなって思います☺️

りん

その気持ちめちゃわかります!
長女がほんとパパが大好きで、パパの方がレアキャラだから私には笑ってくれませんでした😅
だけど一歳過ぎたくらいから私にもニコニコ笑ってくれてむしろパパに対してより増えた気がします!
だんだん色々わかってくるとニコニコしてくれますよ☺️
まずは、顔の違いを認識できてるって成長を喜びましょ🎵

皆さんも言ってるけど絶対に1人の時間とか作ったほうがいいです!
土日の数時間でも休む時間作りましょう!
これからも育児はずっと続きますし、ママが倒れたらその子も悲しみますよー!