※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

冬は寒い時に長袖ジャージや長ズボンジャージを着せることについて、暖房がある教室ではカーディガンを羽織ることもできるし、男の子はスパッツを履くこともあるかもしれません。

幼稚園で長袖ジャージ、長ズボンジャージあるけど着なかったよって方いますか?

園では、ポロシャツ、ジャージのハーフパンツで過ごすのが基本なのですが、冬に運動したり外で遊んだりする時に寒い子は、長ズボンジャージ履いたり、ポロシャツの上に長袖のジャージを着るようです。

こどもは汗っかきだから暑いんじゃないかなと思うのですが、どうですかね?😂

教室で過ごすときは暖房がありますし、ポロシャツの上にカーディガンを羽織ってもいいそうです。男の子は寒くなるとハープパンツの下にスパッツ履く子が多いようなので長ズボンのジャージもいらないのかなと思えてきて😔

コメント

りの

上は使いますが下の長いのは使わずです🥲中にタイツ履かせてます☺️

ぷり

うちは、確かに出番は少ないし、スパッツ履いてる子も多いのですが、さすがに真冬は長袖ジャージは必要です。

カーディガンでは体育もできないので💦

暑ければ、長袖ジャージの着脱で調整して下さいって園からにも言われてるので、、

可能なら必要性を感じ時に、後で購入とかでもいいんじゃないですか?

3-613&7-113

長女に買いましたが、嫌がってほぼ履いてません。芋掘りとか遠足とかの時など、園から履くよう指示があっても嫌そうでした😅なので、履かせて行ってお友達の姿を見せて「ほら、皆履いてるでしょ?」てやってました。

あおむし🐛

うちも暑がりですが冬は長袖ジャージの下に半袖体操服で暑くなったら自分で調節できるように、と指示があります🙌
冬でも外遊びはするので使ってますよ☺️

はじめてのママリ

うちの幼稚園は逆に体操着の長袖長ズボンないです。
最初はびっくりしましたが、冬はレギンス履いてるし、上はスモック来て外遊びしてます!
なのでなくても何とかなるとは思います!!

ママリ

みなさんコメントありがとうございます!
下は寒かったらスパッツ履けますが、上は何もないので長袖ジャージ注文しました!
長ズボンはこれから過ごしてみて寒そうだったら購入します🙌