※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぴぴ
家族・旦那

この感覚ってなんなんでしょうか自分がお腹を痛めて命がけで産んだ子な…

この感覚ってなんなんでしょうか

自分がお腹を痛めて命がけで産んだ子なのに
頭の隅っこに自分の子どもではないような、どこか他人の子の面倒を見ているような
謎の感覚に陥ることがあります

パパがハーフなので子はクオーターになるのですが
クオーターの割に海外の血が濃く、パパの幼少期と瓜二つというレベル…

なので自分の顔には全くと言っていいほど似てません

そのせいなのでしょうかね…

コメント

ままくらげ

私もあります。
私の場合は帝王切開で気づいたら出てきてたからかな?
と思ってたのですが、私だけでは無かったのですね。
この子は本当にお腹の中に入ってたのかな?とは思います。

おかしいのかな、愛情を持ててないのかなと思ったのでホッとしました(*^^*)

  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ

    帝王切開お疲れ様でした😌
    お腹の傷は勲章ですね🎖

    わかります、おかしいのかな〜愛情ないわけじゃないのにな〜と思ってました😓

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

うちの子は私に激似ですが、
四六時中あ〜自分の子だと感じてるわけでもないです笑

  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ

    似てる似てないはあんまり関係ないのかな?って感じですね🤣

    • 9月28日
ママリ👧👧👦

うちは旦那も私も日本人です。
でも私は平たい顔族で、旦那はめちゃくちゃ濃い顔です。
子ども生むたびに顔が濃い子が生まれてきてどんどん私の血が薄まってます🤣
だからか、旦那の子とは思いますが私の子感は薄いです(笑)

  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ

    わかります、正しく旦那の子とは思うんですが(周りから見ても一目瞭然レベルで😅)自分の子感はほんとないんですよね🤣

    • 9月28日
くろすけ

私も未だに本当に自分が産んだのかな?って思うことあります(笑)でも子どもが「ままあ〜♡」って来てくれるだけで、あっ私の子だ♡ってなってます(笑)

  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ

    やっぱ言葉って大事ですね🤣
    うちのところはまだママとかの発語がないんでなかなか実感しにくいですが早く喋るようにならないかなーって改めて思いました😌

    • 9月28日