※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リゼ
お仕事

【共働きで保育士をしている方の家庭の運営について】共働きで保育士を…

【共働きで保育士をしている方の家庭の運営について】

共働きで保育士をされている方、どのように家庭回してますか

大体勤務が7時〜19時のシフト制だったとした場合、子供を保育園に預けて迎えに行って…が難しい日もあると思うのですが、そういう日は旦那さんやご実家に頼んだりでしょうか?

私もいつかまた正規で働けたらな…と思うこともあるのですが、夫が朝早い〜夜も遅く、泊まりがけの出張も多い仕事で、実家もお互い遠く頼れません。
やはり現実的に正規は子どもが小さいうちは無理ですかね??💦夏休みや冬休みなども家に置いとくか学童って感じですよね、、、


稼ぎ的にはパートでもよくて、夫もそれでいいって感じなんですが、やるなら正規がいいな〜とチラッと言ってみたら、
自分がそれでできるならって感じでしょ。って感じで返ってきました。。あなたより稼いでこいと言われたら無理だけど、何も気にせず仕事が出来ることにも少しは感謝してほしいです😩

コメント