※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E
ココロ・悩み

次男と長男のイヤイヤ期の喧嘩に困っています。対応方法を教えてください。

イヤイヤ期の次男と長男の折り合いをどうすればいいのか…

我が家は長男が次男にちょっかい出したり、いじわるして、次男が泣き叫んで長男を引っ掻いたりします。
そして長男が痛い!と言ってやり返し、次男が泣き叫ぶパターンか

逆に、次男が長男に付きまとって、長男が鬱陶しがって蹴飛ばしたり、椅子から落としたりするパターンが多いです。

皆さんはどう対応しますか?

次男にごめんなさいしよう?と言ってもイヤイヤ期なのでもちろん「イヤ」。

長男に言っても「なんで俺が悪いん?」。

最近、兄弟喧嘩があまりにもうるさすぎて頭痛がします…

基本は無視すると良いらしいですが、耳栓しても頭痛がするので早く終わらせたくなってしまいます😢

コメント

ママリ

喧嘩はそっと見守るけど、蹴飛ばしたり椅子から落とすのは危ないし怪我するかもしれないので、ちゃんと話をします💦💦
子供の頃に喧嘩が多いと大人になってから凄く仲良くなるパターンが多いと聞きますが、大変ですね💦💦
あんまり酷いようならパパに話をして、パパに2人と話をしてもらうと思います😓

あじさい💠

きょうだい喧嘩起きますよねー😓
私は、「ひとが嫌がる事はしなーい!」「手を出さなーい!」と両方に怒ってます。
余裕があればどうして起きたのかも現場検証して、どうすれば起きなかったかな?こうすれば良かったのかもね、と道筋を付けて終わりにします。
時間ないと怒りっぱなしです😂