※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

フルタイムワーママです。子供は年中と1歳。保育園は18時まで。土曜はピアノのみ。習い事を組み込む方法に悩んでいます。

フルタイムワーママさん、お子さんの年齢と習い事スケジュール教えてください❣️
保育園が18時までなのと、家で遊ぶのが好きすぎて土曜にピアノしか習っていません💦保育園でたくさん遊んでいるはずなのに、家で遊ぶ時間がたくさん欲しいようで…
これからどうやって習い事を組み込んでいこうか迷います😭💦今は年中で、下に1歳の子がいます🥺

コメント

moony mama

現在、6歳 小1の息子ですが。
ベビーからスイミングを継続してます。基本日やつ日のレッスンですが、振替可能です。

年少からは、体操と英語を保育園のが課外レッスンで習ってます。課外レッスンなので、18:00前後の保育園のお迎えまでの間に、レッスン完了してくれてました。

小学生になり…
体操は保育園で継続ですが、18:00からになったので、17:00から夕食を食べさせてレッスンに連れて行きます。
帰宅後の食事だと、お腹空いてしまいそうだし、つかて眠くなるかな?と思い。この日だけ、夕食の時間早めてます。
英語は、小学生のレッスンが継続ではできないので、別の教室にしました。17:00からです。

水泳以外は、平時での夕方ですが。私の仕事をその日だけ在宅ワークにしたり、出社必須になったらフレックスを利用して早めに帰宅したり、調整してます。

我が家は、睡眠時間を大事にしたいので、習い事もしても20:15消灯ができる範囲で考えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    とても勉強になります❣️
    私も小学生になったらフレックスを使って平日になんとか習い事を組み込んでみようと思います💦
    消灯が早いの素晴らしいです🥲💓うちは22時でも暗闇の中動き回っています😭💦

    • 10月1日